注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

背伸びしてレベル違いの職場に入ってしまったようで、辞めたくなってます。 営…

回答3 + お礼0  HIT数 206 あ+ あ-

匿名さん
23/12/03 20:31(最終更新日時)

背伸びしてレベル違いの職場に入ってしまったようで、辞めたくなってます。

営業事務へ転職して一年未満の30歳女です。
面接の時、これまでの経歴など嘘は一切なく話しました。
でも、入った職場のレベルが高く、一つ一つが難しいです。

私が今までやってきた事にある程度自信がありましたが、
新しい会社のレベルでは通用しないことに気がついてしまい、とても苦しい毎日です。


人員不足もあって残業もとても多く、毎月30-50時間ほど残業していて

ただでさえレベルが高いと不安に感じている中で、
教育制度がきちんとしていない職場なので
崖から突き落とされるような感じで
一人で困りながら悩みながら仕事をさせられます。


それに、残業で疲れているのに
どんどん新しい事を任せようとしてくるし、その度に上司たちからの言動が
私ができるかどうか試されてる感じもして、とても辛いです。


良い歳して情けないですが、本当に仕事に行きたくなくて鬱になりそうです。

なぜもっと簡単な仕事ができる会社に入らなかったんだろう、
面接で、もっと簡単なことしかできないという雰囲気を出せばよかったと後悔してしまいます。


この状況を変えるには、
自分がもっと仕事ができるようになるか
辞めるかだと思いますが


前者だと正直毎日の疲労で頭も回らず、
仕事から帰ったら寝るのに精一杯で
モチベーションが下がっていて、学ぶために踏ん張る気持ちがないです。

ただ、これ以上新しい仕事を自分に回されずにいられるならまだ耐えられるかな、という状況ですが
上司たちには幻滅されそうで言い難いです


辞めるのも、
職歴が汚れるし、短期でやめて他に仕事が見つかるかも不安です
どうしたら良いかわからないまま

ただただやめたい辛いという気持ちで涙が出て、仕事に向かうのがしんどいです

どうしたらいいでしょうか




タグ

No.3931072 23/12/03 18:30(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧