注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

自分が嫌いです とにかく自己肯定感が低く、卑屈に物を考えてしまいます 「私が…

回答8 + お礼6  HIT数 503 あ+ あ-

みけ( reNVCd )
23/12/07 23:30(最終更新日時)


自分が嫌いです
とにかく自己肯定感が低く、卑屈に物を考えてしまいます
「私が誰よりも苦労していないと、頑張っていないといけない」と思ってしまうのです
「そうでなければ申し訳なさすぎる」と。
例えば、私が具合が悪いときに夫が代わりに食事をつくってあげると提案してくれても、
私はそれを「ありがとう」と素直に受け取る事ができないのです
「私が具合悪いせいで夫に家事をさせてしまった」「具合が悪い程度の事で自分の仕事をサボった」「気を遣わせてしまって申し訳ない、そんな事させるわけにいかない」と強く思い、100%善意で私のためを思ってくれてる夫に対して「ごめんね、もう大丈夫、あとは私がやるから休んでて」と繰り返してしまい、夫を悲しませてしまいます…
逆に、私が何かしている時に誰かが休んでいると「役に立てた、良かった!」と思います

私が頑張る事で他の人が楽できるならそれでいい、他の人を頑張らせてしまうのは私の怠慢だ、と、
これはとても自己中心的な考え方なのではと思います…
でも、どうしても誰かに何かやってもらうのが申し訳なくて申し訳なくて、落ち着かないんです

長くなってしまった上に支離滅裂で申し訳ないのですが、
私の意識をかえるにはどうしたらいいんでしょうか

タグ

No.3933812 23/12/07 15:19(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧