注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

医療系資格の中で大学6年の医師と薬剤師を除けば、療法士とつく資格者が1番病院では…

回答1 + お礼0  HIT数 108 あ+ あ-

匿名さん
23/12/08 00:20(最終更新日時)

医療系資格の中で大学6年の医師と薬剤師を除けば、療法士とつく資格者が1番病院では待遇も良く働きやすいですけど、病院で働きにくい看護師が1番病院勤務辞めた後働ける場所多いですよね。
看護師だと資格活かした事務もあれば簡単なとこだと健診もあったり、保育園、企業の医務室とか。
病院辞めた後も持ってて潰しきくのが看護師、病院で働きやすいのが療法士だとすると資格としてはどちらを目指すのが生きやすいのでしょうか?

タグ

No.3934218 23/12/07 23:54(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧