注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

友人との付き合い方について相談です。 皆さんはどうしてますか? 私の心が狭…

回答3 + お礼0  HIT数 236 あ+ あ-

匿名さん
23/12/10 23:19(最終更新日時)

友人との付き合い方について相談です。
皆さんはどうしてますか?
私の心が狭すぎるのでしょうか。

独身の私と子持ちの友人の話です。
大学時代の友人は結婚しすぐに家を建て、1人目の子供が生まれてから、何度か誘われて家に遊びに行きました。
もちろん、子供がまだ小さいので彼女の家に行くことは問題ありません。毎回お祝いお土産やを持っていきます。これもお祝いごとですしお家にお邪魔するのでこれ自体は負担ではありません。
しかし、何を話すにも自分のことばかりで、こ
の子は私のことなど興味が無いんだなといつも思ってしまいます。子供の成長のこと、仕事との両立のことなどなど。私には仕事どう?と社交辞令として一度だけ聞くだけで、あとはほぼ彼女の話です。

彼女も育児で思うように友人と会えなかったりして、話したい欲が強いのかなと思ったりもするのですが、その相手として呼ばれているだけで、私のことなどまるで興味が無かったり、独身でお金も時間も全て自分に使えるんでしょう?という風にも感じます。

こういう彼女の態度を見る度に、帰り道すごく虚しい気持ちになります。まるで彼女に幸せの正しさを押し付けられているようで。(彼女にその気がないことは分かるのですが、打ちひしがれてしまいます)

さらに、旦那さんがいつも居づらそうに別部屋に避難するのを見ると遊びに行きづらく、友人にはいつも「旦那さん大丈夫?」と聞くのですが、別部屋にいるから大丈夫と言われてしまいます。(いつも申し訳ないので、旦那さんの分もお土産をかっていきます)


彼女に第2子が生まれ落ち着いたタイミングでまたお家に誘われました。
お祝いも用意しなきゃだしなぁとかいろいろ考えていますが、いつも精神的にどっと疲れてしまって……行くべきか迷っています。

同じような経験をされた方、どんな風に友人との付き合いをしているかなど教えてください。
また、わたしは心が狭いでしょうか。
心が狭い自分に自己嫌悪でいま頭がぐちゃぐちゃです。

タグ

No.3935428 23/12/09 20:59(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧