注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

彼氏も私も今年22歳になるのですが、彼氏の母親が変に一部分だけ厳しいのです。 …

回答4 + お礼0  HIT数 245 あ+ あ-

匿名さん
23/12/11 18:02(最終更新日時)


彼氏も私も今年22歳になるのですが、彼氏の母親が変に一部分だけ厳しいのです。

彼は高卒で働いている社会人なのですが、未だに貯金は母親管理です。
つい先日までキャッシュカードと通帳も親管理でした。
去年頃までは保険証も親管理だったそうです。

色々話し合いをして保険証やキャッシュカード等は自分で持てるようになったそうですが、貯金だけは絶対にダメと言うそうで……
その他は特に厳しい制限もないのですが……
一人暮らしをしろと散々いうのに、その為に貯金を使いたいと言うと使ってもいくらまでと制限を出してきます。

社会人になって数年経っているのに、これは普通なのでしょうか。
私や、私の周りの友達も、高校時代には普通に貯金を管理者、遊ぶ時にはATMでお金を下ろしたりということをしていました。
私は正直少し変だと思ってしまいます。
皆さんの意見をお聞きしたいです。
よろしくお願いいたします。

No.3936605 23/12/11 13:02(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧