注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

東京で一人暮らしをしている大学生です。 近隣トラブルとまでは言えないのですが、…

回答3 + お礼0  HIT数 226 あ+ あ-

匿名さん
23/12/15 16:19(最終更新日時)

東京で一人暮らしをしている大学生です。
近隣トラブルとまでは言えないのですが、隣の部屋の人のせいで精神的苦痛を味わってます。
自分が引っ越して来たときは明るく接してくれてた隣人ですが、ある日を境に挨拶しても無視して来たり、偶然肩がぶつかっただけで「チッ」と舌打ちをしてくるようになりました。その度に「すみません」とは言ってるもののすごい怖い顔で睨んできます。そして「覚えとけよ」みたいな顔して立ち去っていきます。

自分もその人の相手にするだけ無駄だし、何か言い返すと余計なトラブルに発展する可能性もあるので気にしないようにしていたのですが、やっぱりその人が怖いんです。部屋から出るときも玄関の覗き穴から、その人がいないことを確認してから出る感じです。

母親に相談して引っ越したいと話したら「賃貸契約だと最低2年間は住まないと違約金みたいなのを払わないといけないんだよ。だからもう少し耐えてほしい」と言われました。

けどメンタルが限界なので、数年前に離婚した父親に「ごめん、この内容が隣の部屋の人に聞かれるとヤバいかもしれないからラインで話すね」と前置きした上で相談しました。

すると父親は「ごめん、俺はもうアイツ(母親)と離婚してる身だからどうしてあげることもできん。ただその人とあんまり関わらないようにするのと、変に刺激したりしないように」と言われました。

そうは言っても大学に行くとき、大学から戻ってきたときに廊下ですれ違うこともあります。なので極力スマホを見ながら歩くなどして、その人のことを見ないようにしています。こんなにビクビクしながら生活するのもうんざりです。どうすればいいですか?

タグ

No.3939325 23/12/15 14:01(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧