注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

診断の付かない生きづらさは甘え? 20歳女性です。最近、自分の考え方のせいで…

回答1 + お礼0  HIT数 120 あ+ あ-

匿名さん
23/12/17 00:40(最終更新日時)

診断の付かない生きづらさは甘え?
20歳女性です。最近、自分の考え方のせいで、つらい、苦しいと感じることが多いです。
具体的には、人やものに依存しやすいことと、白黒思考が激しいことなどです。 依存に関しては、高校生くらいから、好きな人が出来ると、その人に必ず依存してしまいます。その人に数週間会えなかっただけで、毎日泣いて苦しむし、友達と遊んでいても、大事な授業中であっても、恋人からLINEが来たら気になって何も手につかなくなります。

また、そういった好きな人がいない時期は、芸能人や特定の食べ物などにどハマりします。UFOキャッチャーや課金ゲームなど、ギャンブルチックなものにハマってしまった時期もあります。
そういった、依存できる人や物がないと、学校生活やバイトなどのつらいことを乗り越えられません。なにかストレスを感じたときほど、それらへの依存が強くなる気がします。


白黒思考に関しては、私は物事を0か100でしか考えられません。臨機応変や、その場に応じて柔軟に考えるということが苦手で、自分の意見に自信もないので、「やるならやる、やらないならやらない」の2択で決めてしまった方が楽だからだと思います。
また、完璧主義である点もこの白黒思考に影響していると思います。テスト勉強やダイエットなど、少しでも予定通りに行かなかったら、その時点で全てどうでも良くなってしまいます。100点が取れないと分かった瞬間、一気にやる気が0になり、妥協して80点を目指すなどということも出来なくなります。むしろヤケになってわざと0点を取りにいくことすらあります。

これまでも、この依存と白黒思考のせいで、生きづらいと感じることはありましたが、最近とある出来事によって、そのことがより顕著になりました。

先日、彼氏が軽いうつ病と診断され、彼から「体調によって、LINEなど返信できないときがあるかも」と言われました。そしてその日から私は、彼に自分からは一切連絡をしなくなりました。「彼の負担にならないようにほどほどに連絡する」という臨機応変な対応が出来ず、それならいっそ、一切連絡しないようにしようという思考に至っていました。その結果、案の定彼には心配をかけた上に、不安に思わせてしまいました。

また、私は今、彼の存在に依存してしまっているので、彼が病気になってから、彼と思い通りに会えず話せない現実が、とんでもなくつらくて寂しくて、ここ1ヶ月くらいは何も手につかず、毎日泣いていました。

極端な白黒思考も、依存も、病的なほどではないと思うので、自分に甘いのがいけないのだとは思います。
ただ、今までは自分が苦しむだけで済んでいたのが、このままでは彼にとても迷惑を掛けてしまいそうなので、どうにかしたいです。

いっそのこと病気や障害だと診断が出れば、カウンセリングを受けられたり、服薬が出来たりと楽になれるのにな、なんて、不謹慎なことを考えてしまいます。

自分の甘えが原因のこの認知の歪みは、自分と向き合って改善していくしかないですよね。
自分で書いた文章を読み返してみても、ただの自己中で甘えているやつとしか思えないのですが、本当に苦しいし困っているのです。
白黒思考や依存を止めるにはどうしたら良いのでしょうか。

タグ

No.3940326 23/12/16 23:14(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧