注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

道路に飛び出す親戚の子 近くに住む、旦那のおとうとの子供二人と、 うちの子供…

回答7 + お礼8  HIT数 406 あ+ あ-

匿名さん
23/12/18 18:23(最終更新日時)

道路に飛び出す親戚の子
近くに住む、旦那のおとうとの子供二人と、
うちの子供が、習い事のバスが一緒で、
バス停で待つのですが、
鬼ごっこを、はじめ、
自分の子供に道路に飛び出さない!
としかり、他の子にも危ないからやめよう、と伝えるのですが、
聞かず、自転車にぶつかりそうになったり、
おじいちゃんにぶつかったりしてます。

私は過保護な一面があるので、
自分の子供には鬼ごっこは危ないから道路でしないよ。と言い聞かせてますが、
他の親戚含めた子供四人くらいは注意しても、
続けています。

私が心配しすぎで過保護なのか、
どうなんでしょう。
親戚は割と子供だけで携帯を持たせてバス停に行かせたり、私が過保護かなぁ、と普段からかんじてるので、親戚に伝え辛いです。

皆様からみて、どうですか?

23/12/18 16:36 追記
道路とゆうか、
歩道です。
スーパーの敷地内で待ってます

タグ

No.3941448 23/12/18 16:33(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧