注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

母がお正月に祖母の所に行くか行かないかで、父と喧嘩になりました。 母が今年…

回答2 + お礼1  HIT数 179 あ+ あ-

匿名さん
23/12/18 22:19(最終更新日時)

母がお正月に祖母の所に行くか行かないかで、父と喧嘩になりました。

母が今年の12月の30日に中国に帰ると言い出して、父が正月は?と聞いたところ喧嘩になりました。

前のお正月は、母は祖母の所に行こうと思って準備までしていたんですけど、祖母が人が多いと気を使うから大変だと父に言っていたため、父が来ないでと母に断っていました。
私のいとこも集まった中、母だけが参加出来ませんでした。

ご存知の通り、ニュースで中国人の旧正月の大移動を見るように、中国人は家族をすごく大切にします。旧正月には親戚全員(うちは20人は超える)が集まるほどです。

それで母がかなりショックを受けて、もう日本で正月を過ごしたくないと父に言いました。

父はそんなことはない、考えすぎだと言っています。


毎週日曜日に、母を置いて、父と祖母の所に行っています。
祖母が、明らかに母に冷たいのは私でも分かります。母の居ない時に、軽く悪口を言ったりします。

「育児もしないで子供を置いて、外に行くなんて理解出来ない」と。

母は父より稼いでいます。
中国に会社も作って、月ごとに中国と日本を行ったり来たりしています。
私達兄弟に、小学生の頃から満足のいくお小遣いをくれましたし、父にお金をねだったりしません。
私の、私立の薬学部 の高い学費を払うのは母だし、本当にすごい人です。

でもそれを祖母が否定しているのを聞くと、心苦しくなります。

父は祖母のことをすごく大切にしていて、ご飯を食べる時間になっていてもずっと祖母と電話をしています。
寂しいのは分かるんですけど。。、

誰かを否定することが怖くて、できなくて、見守ることしかできません。
喧嘩した後、母の所に行ったら、母の目が真っ赤になっていたのを見て、苦しくなりました。

なぜ父は母を守ろうとしないのか、理解しないのか。
なぜ、日本の人はこんなにも冷たいのか。。
ほんと悲しいです。

タグ

No.3941648 23/12/18 21:22(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧