注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

心配かけることが多い彼氏… 彼氏は仕事で肉体労働をしているのもあって、怪我…

回答9 + お礼7  HIT数 269 あ+ あ-

匿名さん
23/12/20 18:57(最終更新日時)

心配かけることが多い彼氏…

彼氏は仕事で肉体労働をしているのもあって、怪我や体調不良が多いです。
付き合いたての頃は、そういう事がある度彼氏の気持ちになってとても心配したり、自分のことのように心を痛めたりしていました。

しかし最近は、心配することに疲れたというか、またか、みたいな気持ちになってしまうんです。
心配をしてないわけではないです。心配はしますが、心配させることが多過ぎて心が疲れるんです。
以前は一日中彼氏のことが心配でたまらなく、なるべく寄り添えるように、自分の好意で自分の時間を彼に費やしていました。
しかし今は、心配ですが心配しすぎて心が疲れるのが嫌で、気にしないようにして、軽く心配の言葉をかけるくらいで尽くしたりはしないようになりました。むしろ彼に1人の時間を与えるように放置したりします。

程よく接することが出来ればいいのですが、加減が分からず、彼に冷たいと思われる対応をしてるかもしれません。
怪我をしたり体調不良の時の彼氏に対して、どんな態度で接するのが最善でしょうか?



タグ

No.3942260 23/12/19 20:32(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧