注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

映像制作のフリーランスの仕事をしております。 まだ食っていけるレベルでなく…

回答6 + お礼4  HIT数 204 あ+ あ-

匿名さん
23/12/27 11:29(最終更新日時)

映像制作のフリーランスの仕事をしております。

まだ食っていけるレベルでなく、どんな仕事でも引き受けるようにしておりますが、何度かお支払いをしてくれず騙されてバックレられることがあります。ほぼ個人間の取引です。

仕事が欲しいあまりに、本来ならきちんとお支払いの事とか、個人情報の交換もするべきなのですが、私としては気軽に依頼できることで仕事をもらいやすくしていることからその辺を省いてしまっております。


映像データを提出した後に、音信不通になってしまうことが、数回ありました。
メールアドレスしか知らず、電話番号も住所もわからないのでこれ以上は無理だと感じておるのと、数千円の仕事なので、回収することも諦めてしまいます。

 一度結婚式に流すイメージ動画を作ったことがあり、その人の映像はおめでたい事だったのでいつも以上に時間を費やし完成度の高い映像にしました。式場に頼めば5万円以上するのですが私は1万円で引き受けました。
その依頼主に映像を提出しした後、「確認します」と言われてそのまま音信不通になってしまったのは、ショックは大きかったです。


長文になってしまいましたが
このような信頼関係のない個人間の取引のときお支払いをされない対策で何か良い案はないでしょうか?

タグ

No.3943903 23/12/22 10:22(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧