注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

中二の息子のことで相談させてください。 息子は現在、塾には通わずに定期テスト前…

回答9 + お礼8  HIT数 583 あ+ あ-

匿名さん
23/12/28 15:43(最終更新日時)

中二の息子のことで相談させてください。
息子は現在、塾には通わずに定期テスト前だけ勉強して、学年20位くらいの成績です。
学年人数は150名程度です。
中三に切り替わる春休みには塾に入ろうねと中一の時に約束していました。
今まで塾には通わなかったのは、本人が拘束時間が長いのが無理、塾へ通わずとも高成績でいると断言した、塾に通っている子よりもテストの点数は高いことから、高額な授業料を払ってまで塾に通う意味が理解出来ない、とのことでした。
返す言葉が見つからず、私も納得して今に至ります。
学級委員に抜擢されたり、運動部の副部長をしたり、学校生活では頼られている様子で有難いことです。
三者面談では自称進学校を進めてもらい、本人も自分のレベルで行ける高校で良いと話します。塾にも行かなくて良いと思ってしまっています。
私が心配しているのは、自宅学習は試験前しかせずに、普段はゲームばかりしている息子が受験も同じような感覚で捉えており、危機感がないこと、塾に対してマイナスイメージしか持っていないこと、それらをどうやって息子に理解してもらえば良いのか分からなくなりました。
塾には体験で何度か足を運んでおり、友人もたくさん通っていて自宅から5分と、とても好条件なのです。
勉強を無理矢理やらせることはしたくないので、本人の意欲をどう受験に向けるかを模索しています。
何かアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。

タグ

No.3945735 23/12/25 08:38(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧