注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

私に頼られても無理 結婚して小学生子供2人います 私自身、高齢の実母の介護を…

回答7 + お礼3  HIT数 280 あ+ あ-

匿名さん
23/12/27 10:45(最終更新日時)

私に頼られても無理
結婚して小学生子供2人います
私自身、高齢の実母の介護をしてます



従兄弟の両親の介護の手伝いを
電話で相談されました

*従兄弟の自宅まで車で片道1時間
*従兄弟(次男)は、一人っ子でなく兄(長男)がいます
*長男は、仕事が多忙で無理
*長男の嫁が居るのに介護を全く手伝ってくれない
*ディサビースも利用してるけど
一人で両親2人の介護を一人でするのは、気が休まらない辛いと
次男は未婚です


私は、叔父叔母の介護は時間的にも手伝いに行けない子供も行事もあるし
兄と兄嫁と話合いしかないんじゃない?
介護を手伝い出来ないのに私から大きな事言えないからと断りました

不思議に思うのは、今時の嫁て旦那の親の介護放棄して当たり前なんでしようか?

私の旦那の両親は、今のところ元気なので
介護が必要になればそれなりにと思うのですが

女性の皆さんは、旦那の両親の介護どうなんでしよう?

男性の皆さんは、自分の両親の介護をすべて嫁任せにしたりしてませんか?


男性が一人で両親の介護をするて想像以上に辛いと思いますが理解してても従兄弟を助ける事は出来ません

タグ

No.3946593 23/12/26 16:46(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧