注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

今、クラスに仲良くなりたいなと思っている人がいます。同性の方(女性)です。 私…

回答3 + お礼0  HIT数 127 あ+ あ-

匿名さん
24/01/02 23:29(最終更新日時)

今、クラスに仲良くなりたいなと思っている人がいます。同性の方(女性)です。
私自身、積極的な方ではなく、友達と話をするときも聞く側になることが多いです。
その友達と話をする時も、話しかけるというより話しかけられる事の方が多い気がしています。

ですが、仲良くなりたい人と話す機会がないわけではないんです。その子は、私の友達の友達で、2人が話している空間に私も居る事があります。
その子も積極的なイメージはなく、私と同じように聞く側や話しかけられる側な印象があります。なので、私の友達が話しかけて、会話をしているところをよく見かけます。

話しかけられるのを待つ事は難しそうですし、私から話しかけたいのですが、どう話しかければいいのかが分からず、相談させていただきました。

係活動が同じで、担当も一緒なので、その仕事内容の会話から徐々に仲良くなれれば…と思っていました。ですが、その仕事は休み時間にやる事が多く、時間が限られており、仕事も忙しくしているのでタイミングが上手く掴めません。

どうすれば、話しかけることが出来るでしょうか?また、どんな話をすれば良いでしょうか?

長文で申し訳ありません。
ぜひ、意見を聞かせて欲しいです。

タグ

No.3951212 24/01/02 15:03(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧