- 注目の話題
- 5月5日の祝日こどもの日に葬式があるのは変ですか? バイトをどうしても休みたくて、親戚の不幸があったため葬式に参加しないも行けないので休みます。と送りたいので
- 40〜60代の男女って、キスとかするんですか?
- この中で知らない曲ありますか? 乾杯、私の彼は左きき、また逢う日まで 雲に乗りたい、大都会、泳げたいやきくん 瀬戸の花嫁、おふくろさん、学生街の喫茶店
文章を読んでも頭に入ってこないのは何かの病気でしょうか? どうすれば文章を理解す…
匿名さん
2024/01/29 21:51(最終更新日時)
文章を読んでも頭に入ってこないのは何かの病気でしょうか? どうすれば文章を理解する力が付きますか? 私は現在高校三年生女子、精神疾患で病院に通っていて発達障害もありADHDと診断されています。 気分の沈みも落ち着いてきたので、最近勉強を再開したのですがあまりにも文が読めず勉強が進まないため相談させて頂きます。 幼い頃から勉強が苦手だったのですが、その中でも絶望的に文章を読むのが苦手です。 苦手というよりは、読んで理解するというのが難しく感じます。 音読などはむしろ得意な方で、つっかえずにすらすら読むことが出来ます。 ですが、読んでも音を並べているという感覚で内容は全く頭に入ってこず。 ゲシュタルト崩壊のようなものをすぐに起こしてしまい、たくさんの文字が暗号に見え、暗号を読みひたすら音を並べている。というよく分からない感覚になります。 理解するためには、ゆっくり単語単語を1つ1つ理解しながら4回ほど繰り返し読む必要があります。そうしてやっとあぁなるほどねと理解出来ます… これらは小さい頃からで、本を読む機会はたくさんあったはずなのですが、絵本より上には行けず、挑戦したくて図書館で何冊も借りたり本屋さんで小説を買ったりしましたが生まれてから1度も1冊読み終えられた事がありません… でも理数系に比べ、国語や英語のテストは極端に成績が良いので不思議です。作った文が褒められることもよくありました。 読めないのは、ただ集中できてないだけななのでしょうか? また、精神科でのIQの検査で、全部平均値より下だったのですが知的ボーダーというやつなのでしょうか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
おしゃべり掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧