注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

目薬をシェアしようとする旦那。 どうしたら「いけない」と理解してもらえるでしょ…

回答2 + お礼2  HIT数 169 あ+ あ-

匿名さん
24/04/30 22:29(最終更新日時)

目薬をシェアしようとする旦那。
どうしたら「いけない」と理解してもらえるでしょうか。

元々旦那と私の衛生観念には差があり、よくある旦那が汚い派で私が綺麗派です。
なので、家事は全部私がやるから口を出すなと言ってやってきました。

部屋を汚すのは私が掃除するから問題ないですし、歯を磨かないとかなら旦那1人が不潔で歯がボロボロになるだけなのでいいです。
でも目薬をシェアするのは本当にやめて欲しいんです。

目薬はシェアしちゃいけないんだよ、病気が感染するかもしれないからダメだよ、と何度も言ってますが「神経質」だの「眼に触れてないんだから感染しない」だの言われます。
私の目薬を当然のように使われたのら本当に困りますし、私が私用の花粉症の目薬をさしても痒みが取れないと言ったら旦那が使ってる何年前のか分からない、何の効能があるかも分からない目薬を使えと強要されます。
嫌だと断るとグチグチ文句を言われ不機嫌になります。

強要されるのもすごく嫌ですが、知らない所で目薬を勝手に使われてたら困るのでとにかく目薬はシェアできないものと理解させたいです。
どうしたらいいでしょうか。
薬剤師や医者から言われても納得しません。

タグ

No.4039397 24/04/30 22:02(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧