注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

小5の娘は軽度の自閉症と場面緘黙があり自分から人に話しかけることができません。 …

回答6 + お礼0  HIT数 249 あ+ あ-

匿名さん
24/05/05 17:13(最終更新日時)

小5の娘は軽度の自閉症と場面緘黙があり自分から人に話しかけることができません。


クラスの係活動で娘は2つの係活動が休み時間に重なっていて、ひとつの係活動を終わらせてからもうひとつの係活動に途中参加しなければなりません。

ひとつは1人で作業できる係なのでいいのですが、もう一つの係は4人で集まって作業するもので、3人が既に集まって作業をしている所に途中から入るかたちになるのですが途中から参加する勇気がなく、どうしても入れないようで結局教室でウロウロして休み時間が終わるようです。



既に作業が始まっている所に途中参加するにはどう言いながら入ればいいか、緘黙があり言葉が出ず話しかけたり輪に入るのが極端に苦手な子供にどうアドバイスすればいいのでしょうか?



今までは担任が女の先生で困ったら先生に聞いたり出来ていましたが、今回初めて担任が男の先生で苦手意識もあるようで困った時に先生にも頼れていないようです。


娘は係活動をしなければいけないのに参加できなかった自分を責めたりもしています。

親としてはこのまま係活動に参加しなかった事で同じ係の子から係をサボっていると言われいじめに発展しないかという所も心配です。
どうすれば良いでしょうか?

タグ

No.4040238 24/05/01 23:37(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧