注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

就労B型支援を体験したのですが,仕切り無しで重度障がい者を預かってる施設になって…

回答4 + お礼0  HIT数 146 あ+ あ-

匿名さん
24/05/02 07:19(最終更新日時)

就労B型支援を体験したのですが,仕切り無しで重度障がい者を預かってる施設になっていて利用者の怒鳴り声が防音ヘッドホンしても聞こえてしまい.職員さん達は凄く親切で優しいのですが。精神的苦痛です。それでも我慢して,その施設を利用しなきゃダメみたいです。ひきこもりから脱出してサポート受けながら働きたいのに。難しいなぁ。精神医師から「我慢しないで」と言われたり「我慢も必要」と言われたり。決めるのは自分だけど。無理して働いて心が削られて行く。また心が悪くなる。働くの向いてないのかな??集中出来て仕事したい。がワガママ??。<普通>が難しい。だから精神患ってるのに。わかってくれない。普通に働けて長く勤めてる人って無理してる??心平気なの??質問する前に色々調べたけど新入社員さんの悩みばかりでキャリア長い人の悩みが少ない。相談しても解決しないから相談しないのかな??働きたいなぁ

タグ

No.4040327 24/05/02 04:01(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧