注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

完全な愚痴。去年の中3娘の修学旅行で突然来た不登校児についてです。不登校児はAと…

回答4 + お礼1  HIT数 209 あ+ あ-

匿名さん
24/05/04 20:44(最終更新日時)

完全な愚痴。去年の中3娘の修学旅行で突然来た不登校児についてです。不登校児はAとします。

Aは教室に入ることができないそうで、入学式以来教室にいるのを誰も見たことないそうです。
体育祭や文化祭、今回の修学旅行の部屋決めや調べ学習などにも参加していないのでクラスの人の名前から行き先まで何もわかっておらず、みんな困惑。

当日もいきなり来て入れて入れてって感じの態度で、気に入らないことがあると発作を起こすそうです。その発作が起こったら先生達が駆けつけて泣き止ませるそうですが、正直「赤ちゃんか?」って思ってしまいました。
娘に聞いたら発作はどこか痛がってるわけでも、特に苦しんでるわけでもなくただ大声(イヤイヤ期の子供に近いらしい)で泣くだけ。

送り迎えをした時も濃いメイクに巻き髪、地雷系?のファッションでぬいぐるみを何個か抱っこしての登場でした。鞄はお母さんであろう人が全部持って運転手さんに渡してました。




本題はここからで、先生もAも私の娘とその周りの人に頼りっきりでした。娘はノーが言えない子なのでそれもあるかと思いましたが、それでも酷い。

・バスがAと隣になったので車に酔ってないか、頭痛を起こしてないか等を見ててと言われたそうでお友達と話したりゆっくりお菓子食べたり映画を見たりできなかった

・急に行きのバス内でAが帰りたいと泣き出して気まずくなった

・お部屋でお友達とゆっくりしていたら急に呼び出され、「Aちゃんも入れてあげてほしい」とお願いされ、話したこともなんなら顔も見たことないAが入ってきて空気が重くなった

・遊園地一緒に回ったら「アトラクションには怖いから乗れない」と言い出して一人にすると悲劇のヒロイン顔をするし、先生が見に来たら置いてけぼりにしたみたいになるから誰か一人待ってないといけなくなった


そもそも声が小さいし前髪とマスクで目以外隠れていたので表情も声も分からず意思疎通がほぼ不可能です。

親も帰りに挨拶しても無視だし、学校も娘に頼りすぎでは?と思ってしまいました。私が過保護なのですか?

タグ

No.4042137 24/05/04 12:06(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧