注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

支援級に通う6年生、問題児だった息子も昔よりずっと落ち着いては来たのですが、知能…

回答4 + お礼4  HIT数 198 あ+ あ-

匿名さん
24/05/04 18:26(最終更新日時)

支援級に通う6年生、問題児だった息子も昔よりずっと落ち着いては来たのですが、知能は低いしまだまだ精神年齢が幼い感じです。

ですがもう6年生となると、普通級の子たちは大人と同じような雰囲気で落ち着いていて、この先の小学校卒業後のことを不安に感じてしまいます。

中学校でお子さんを支援級に通わせた経験のある方にどのような様子だったかなどお聞きしたいです。

タグ

No.4042138 24/05/04 12:06(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧