家族と離れて暮らしているのが寂しいです。 去年結婚して東京で暮らしています…

回答4 + お礼2  HIT数 290 あ+ あ-

匿名さん
24/05/08 18:11(最終更新日時)

家族と離れて暮らしているのが寂しいです。

去年結婚して東京で暮らしていますが、父母兄弟は地元九州にいます。父母はふたりで会社を立ち上げお店をやっていて、兄と弟はもうすぐ地元で一緒に会社を立ち上げます(父母とは異業種)。
最近久しぶりに私だけで帰省したのですが、会話についていけず、とても寂しい思いをしました。
父母は毒親気味で特に私は影響をうけやすく物理的に離れたかったのと東京でやりたいことがあり上京して家族から離れたのは自分の決断だし、上京して夫と出会ったので私個人としては東京にいる方が楽しい気持ちにはなります。
ですが、元々地元にいたときは兄弟仲良く遊んだり相談しあっていたのが私だけ抜けて、結婚しても夫側は片親で親戚づきあいもないのでずっとふたりで東京で生きている孤独感が拭えません。

そんななか私は仕事のストレスからメンタルの調子を崩し、職を転々としています。夫との関係自体は良好で大好きですが、ブラック企業勤めで家には殆ど帰ってこれず、LINEはしていますが、独り暮らしみたいな生活をしています。
母親はずっと私にひとり(別居生活)か夫も連れて帰ってこいというし、私も兄弟とは近くにいたいし、一緒に事業をやりたい気持ちも出てきました。私がやりたい仕事とは少し違いますが、私の持っている国家資格や夫の資格や経験が欲されてもいて、社長になる兄にはいつでも雇うとは言われています。
ただ、夫は関東から出たことがなく大切にしている友人も関東にいて、夫に九州に一緒にくるという選択肢はないです。

もしかしたら母親への罪悪感や共依存から抜けられていないだけかもしれませんが、兄弟のそばにいたい気持ちも強く、東京で働くことに疲れたのもあります。友人は東京にいますが子育て中でたまにしか会えないし、ふたりとも親戚づきあいやお互いの友人で一緒に遊ぶなど交遊関係もなく、ふたりきりでボロボロになりながら働き、身をよせあって生きていくことに疲れたのもあり、安心できる環境で働き子育てしたいのもあります。寂しいというか、孤独で死にそうです。

どうしたらいいのでしょうか。

タグ

No.4045163 24/05/08 05:45(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧