注目の話題
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

結婚を考えてる方の事について 質問です。家庭によってやり方は違いますが、 彼…

回答2 + お礼1  HIT数 198 あ+ あ-

匿名さん
24/05/10 21:50(最終更新日時)

結婚を考えてる方の事について
質問です。家庭によってやり方は違いますが、
彼はデートの時にご飯等を出したがります。払わせてもらえません。
なので私は払う意思もあるので、そして将来の事もあるのでお茶代などは出したりしますが、ご馳走になったりその他払ってくれる事に不安を覚えます。

なので、彼にその事を伝えると
「家計が同じになる事を考えると余計に払いたくなる。その分、そちらの方で貯めといてください」と言われます。

彼は今の仕事だとパートをしてもらわないと俺の給料だけじゃやってけないと言われて、
転職も全然考えてると言われました。

私は結婚したら勿論私もパートなりなんなり働きますし、支えるつもりはありますが

このその分貯めといてが引っかかります。
私としては、彼も見栄を張りたがり、カッコつけたがりなのは分かってますが、
彼が多少多く払うなどに変えたいです。
全部奢られる事に将来に不安を覚えます。

どう伝えたらいいのでしょうか?
それとも彼の言うとうり私がその分貯金すべきなのでしょうか。
彼の意図が分かりません。

因みに2人とも妊娠を望んでいます。

あと今はお互い実家で
彼は貯金額はしりませんが、
貯金はあると言ってます。

タグ

No.4047241 24/05/10 20:53(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧