男好きな自分が嫌です。 常に男に可愛いと思われる、好かれるためのことしか考…

回答3 + お礼0  HIT数 215 あ+ あ-

匿名さん
24/05/11 21:50(最終更新日時)

男好きな自分が嫌です。

常に男に可愛いと思われる、好かれるためのことしか考えていません。すべての男に好印象を持たれたいです。彼氏が最優先、その他のことはすべて二の次。クラスやグループに女子が男子より多くいたらすごく嫌な気持ちになります。隣の席が女子だったら萎えます。男が好きである以上に女が嫌いです。

小中時代に女子とのトラブルが多くあったからかもしれません。

自分で言うのもですが、私は顔が可愛くて、身長も低く胸が大きい上に愛想が良いためクラスの男子や先輩から良い扱いを受けていたように思います。重いものは必ず持ってもらえたし、バケツや水筒の水をこぼしたときはすぐに雑巾を持ってきて拭いてもらえました。
それをよく思わなかったのか、クラスの男子が私のことを可愛いと言うと、女子は「脚が太い」「チビ」「ぶりっ子」などと、ろくに話したこともない私のことを悪く言っていました。そんなことがたくさんありました。

女の子に好かれようと、頑張ってたくさん話しかけました。でも私は人と話すのが下手で、空回りして、結局嫌われてハブられて終わりでした。でも、私のことを心配してよく話しかけてくれる男の子は何人かいて、それに心を救われてきました。

男の子特有の優しさや素直さが大好きです。この経験もあって、人一倍男が好きで女が嫌いです。
女には嫌われてもいい、嫉妬されたい、羨ましがられたいと強く思っています。仲の良い女子が男子と話しているのを見るとイライラします。女同士の友情はマウント合戦としか思えません。
一人でも多くの男に恋愛感情を持たれたい、すべての男に可愛い、好きだと思われたい。男からの好感度が自分の価値を決めるとすら思っています。彼女がいる男は自分のことを好きになる可能性が低いので、どうでもいいです。

男子には積極的に話しかけ、たくさん褒めて、質問をします。常に笑顔で、時々上目遣いして、頼ります。
女子には自分からは基本話しかけず、絶対に褒めないし男子と話しているときより声も低くなっているのが分かります。遠回しにマウントをとってしまうこともあります。

元からではありません。中学時代のトラブルからもう女友達はいらないと思ってからどんどん自分が醜くなっていっています。でも女友達をつくったほうが自分の嫌いなところが全面に出ます。他人は自分を映す鏡とはよく言ったものです。

こんなに男に固執する自分が嫌です。どうしたら改善できるでしょうか……

タグ

No.4047877 24/05/11 19:20(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/17才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧