私のことを否定する母と、肯定する第二の母のような上司の間にいて、どちらの言葉を信…

回答4 + お礼0  HIT数 136 あ+ あ-

むに( ♀ bNZVCd )
24/05/12 15:19(最終更新日時)

私のことを否定する母と、肯定する第二の母のような上司の間にいて、どちらの言葉を信じていいのか悩んでいます。

私はASDグレー傾向があり、勉強やスポーツなど苦手なことが多く、母から「〇〇できないもんね」と育てられました。
私自身、できないことは自覚していたので、否定されているとは最近まであまり感じていませんでした。
しかし「できない」と言われることで、自分でもできないんだと思い込み、決めつけてしまっていたように思います。

上司は第二の母のような女性で、自己肯定感の低い私に「〇〇さんは賢いよ、できるできる、大丈夫」といつも優しくポジティブな言葉をかけてくれます。
私がプレッシャーに弱いので、無理しないようにと気遣ってくれながら、少しずつ色んな新しい仕事に挑戦させてくださっています。

実の親と上司は違うので、上司に褒められた時はお世辞だろうなと思っています。
しかし、実の母と第二の母のような上司、二人が対照的で戸惑っています。
私自身、受け身で自分の考えが持ちにくい性格なので、どちらの言葉を事実として受け止めていいのか分からず複雑な気持ちでいます。

No.4048458 24/05/12 14:18(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧