注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

エンターキーを強く叩く人をどう思いますか? 質問はミソフォニア気味で、そ…

回答1 + お礼0  HIT数 165 あ+ あ-

学生さん
24/05/12 21:04(最終更新日時)

エンターキーを強く叩く人をどう思いますか?

質問はミソフォニア気味で、その人が何かしら出す音で嫌いになったり、イライラします。
そういう勢いに任せて何かやからしそうで怖いので、対策的なのを教えて欲しいです。

下は愚痴です。共感してくれたら嬉しいな〜と思ってます…

私の高校は授業でよくパソコンを使います。
そして、私の隣の子(仮にA子)はエンターキーを強く「タンッ」と押すんです。もちろんA子以外にも強く押す人はいるし、止めろとも言いません。
ですがA子は隣の席なだけあって気が散るんです。
他にもA子は、「電卓を強くたたく」 「会話の最中興奮すると、机や物をバンバン叩く」「スマホを強く叩く」など、物に対して雑な扱いをするんです。
私はそのA子の行動がストレスになってきました。
今、A子の行動を思い出すと、あの机を叩く行為が1番不安感煽られて嫌になります。

私もも、自分が不快と思っている音を出すと嫌になります。

上手くまとめられないけど、1度その音を聞くともう次からは警戒をして疲れます。音以外にも神経質な所があってクソ疲れます。
生まれ変わって、家猫になりたいです。^._.^

No.4048837 24/05/12 20:15(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧