注目の話題
年金の受け取り方について相談です もうすぐ60歳になる人生底辺♂です 年金は60歳で貰うか?    65歳で貰うか? 迷ってます 実際に60から貰ってい
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな
人の気持ちが分からない人と付き合っています。例えば約束を連続でキャンセルしても悪い事をしたと言う認識がなく私がそれに対してなぜ怒っているのか具体的に説明しても理

保証人

回答3 + お礼1  HIT数 567 あ+ あ-

匿名希望( 31 ♀ xpI2w )
07/06/20 14:38(最終更新日時)

実家の父が、ある知人の会社の保証人になっていたのですが、その会社が倒産しました。3000万円位保証しなければならないそうです。印を押したのだから仕方のないことですが、とても大変です。実家を建て替えるための貯えや私達兄弟の貯金まで使っても足りず、しばらくは食べる物も少し我慢しながらの生活です。ただ、私が許せないのは、その方に支払い能力があるなら、だせる分だけでも支払うべきではないかということです。会社は倒産しても新しい車を買ったり、息子さんの住む東京に行く交通費があるなら、払ってよ!って感じです。法律か何かわかりませんが、保証人て、そういうものなのでしょうか。

No.407610 07/06/20 10:20(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧