注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

長文ですみません。本当に悩んでます(;_;)

回答39 + お礼1  HIT数 2384 あ+ あ-

愛( 35 ♀ GUfpc )
07/07/30 23:36(最終更新日時)

私は旦那の実家で住んでいます。
この前出産しました。赤ちゃんにあまり抱き癖つけたくないし、肺も丈夫にさせたいので10分ぐらい泣かせたいのですが…義理の母は赤ちゃんが泣いているとすぐにきて抱っこしてしまいます(^-^;
赤ちゃんにちょっとは我慢を教えたいのですが…難しいです。
旦那も義理の父母も平日は仕事していて休みの日だけしか赤ちゃんとゆっくりするときがないので抱きたい気持ちは分かるのですが…。
平日は私一人だけしか居ないので赤ちゃんのわがままに付き合えません(^-^;
平日はトイレもゆっくり行けません(ノ_・。)
義理の母はいつも抱っこするときや知り合いと話している時は「愛ちゃん(私)が大変になるからあまり抱っこしちゃ~ね~(笑)」って分かってはくれているのですが行動の方が勝っているようですf^_^;
抱き癖はつけた方がいいのは分かるのですがちょっとキツイです(;_;)
傷つけないように義理の母親にどう言えばわかってもらえるのでしょうか(ノ_・。)アドバイスお願いしますo(><)o

No.424335 07/07/29 10:57(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧