注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

新人教育

回答1 + お礼1  HIT数 795 あ+ あ-

匿名希望( 47 ♀ )
07/09/02 20:13(最終更新日時)

職場の新人男性職員(21才)の事で心配しています。7月から新人指導官として面倒を見ています。接客業が苦手で、辛いと配属後一週間目に思いつめて私の前で泣いて相談されました。が、接客無しには成り立たない職種のため、配置転換をするか頑張ってみるか話し合った結果、頑張ると決断し、無器用ながらも次第に明るく仕事をしているのですが、私以外の同僚・先輩達と話す時、手が震える、緊張のためか顔を赤らめ汗をダラダラかいている等の様子が見受けられます。本人は、大丈夫と言いますが、精神的な病を抱えているのではないかと心配です。職場には福利厚生としてメンヘルの相談窓口があるので、それとなく辛ければ行くように勧めてみましたが、受診の様子はありません。無理矢理、受診させるわけにもいきませんが、このままで良いのか不安です。同じような例を体験された方いらっしゃいましたら、アドバイス願います。

No.429519 07/09/01 16:50(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧