注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

主人に野球のコーチを辞めて欲しい

回答9 + お礼9  HIT数 14692 あ+ あ-

悩める人( 45 ♀ )
07/09/09 13:49(最終更新日時)

小6の息子が入ってるチームのコーチを一年半前からやってます。やるきっかけは息子可愛と無償でやってくださってるコーチ達の少しでもお手伝い出来たらっていう動機でした。でも何でものめり込む性格の上、元々やってた大好きな野球なので教える楽しさとコーチ同士で飲みながら語る少年野球のあれこれ、試合後の談義が楽しくて家庭人だったのにすっかり比重がコーチに。でも可愛い息子がチームにいる間は良いと思ってます。親子でひとつのことやれるのは良いことだし。でもでもです。息子が中学でほかのチームに入ってからも自分はそのまま残ってそこのコーチやるっていうのです。下にまだ娘がいます。今でさえ野球の犠牲で遊びに行けてないのに私達家族をほっといてよその子に野球教えたいなんて何バカなこと言ってんの?です。ちなみに毎土曜日が練習で毎日曜日が試合なんです。暮れとお正月以外夏休み中もです。いつもこの話になると平行線です。子供が父親と遊びたがらなくなるまでは、必要とされてるあいだはレジャーの中心でいて欲しいのです。コーチをやる前の頃ように。どう思いますか?

タグ

No.440626 07/09/07 23:09(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧