注目の話題
35歳…長年ニートのまま若年層が終了しました。今まで親に迷惑をかけながら何もやってきませんでした。今からでも親孝行をしたいです。今から本気で資格を取り就職をしよ
今年51歳になります。 元旦那と別れて約2年。 結婚にはこだわりませんが、 一緒にドライブしたり、晩酌したり 出来る相手が欲しいです。 子供達
お金を貸してと言われたら、 皆さんは はい、いいよ。とかしますか? それは、友達?親? お金って縁の切れ目。 明日返すから〜なら、 全然まだ

いい案や助言を…

回答2 + お礼0  HIT数 636 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
07/09/10 16:04(最終更新日時)

主人との離婚を考えています。
私の主人は、例え浮気が原因であっても、慰謝料はおろか、養育費も期待できません。

なので、私の稼いだお金の一部と主人の稼いだ分の一部をコツコツ貯めてから、離婚しようと思っています。
が、離婚知識がゼロでして…貯金を私名義の口座に貯めていくより、まだ小さい二人の子供の口座に半分ずつ貯めていくのがいいとか、主人の口座だと離婚する際に主人と私で半分ずつになってしまうとか、聞いた事があるような…
何か離婚する際に、こんな事をしておくとよいって言う案はありますか❓

それから、公正証書を作成する場合は、主人も一緒でなければいけないんでしょうか❓
離婚に全く否協力的になる事が目に見えているので…💧

どうぞよろしくお願い致します🙇

タグ

No.444912 07/09/10 13:06(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧