注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

損害賠償されますか?

回答1 + お礼0  HIT数 971 あ+ あ-

椿( 38 ♀ z8u3w )
07/08/23 21:54(最終更新日時)

別居中で実家にいます。子供会や学校の役員も重なり転職しパート勤務を始めましたが、1ヶ月余りで退職願いを出し体調不良で早退して帰って来てしまいました。理由は、最初一身上の都合でとトップに退職の話を切り出すと6ヶ月の契約社員でサインしたから契約不履行と相手にされず、契約内容も写しをもらっておらず分かりません。家庭の事情もあり、2週間前に申し出て急にお願いした為後任が見つからないという理由でした。あとで来月のシフトに入れないと約束頂いた上司もそんなコトは言ってないとシフトに私の名前を入れ損害賠償や解雇をちらつかされました。実はサービス残業、休憩時間など労働条件と異なる実働内容があったのも不満の原因だったので労基署のアドバイスを経て本日付でもうひとりの上司に話をして退職願いをおいて早退してきました。退職が受理されるか給料は自己申告制システムだがもらえるか損害賠償で訴えられるのかなど不安で押しつぶされそうです。しかし精神的に参ってしまい働く力も出ません。心療内科にかかって診断書をもらった方がいーのか?金銭的余裕もないので思案中です。どうぞよきアドバイスをお願い致します

No.459935 07/08/22 23:29(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧