注目の話題
人の気持ちが分からない人と付き合っています。例えば約束を連続でキャンセルしても悪い事をしたと言う認識がなく私がそれに対してなぜ怒っているのか具体的に説明しても理
中卒で16から飲食店で働いて、成人式にも出てない女性どう思う? 母親はシングルマザーで無職で、料理も作ってもらえず冷凍食品やスーパーの惣菜ばかり食べてる
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな

お下がりの断り方を教えて

回答7 + お礼2  HIT数 3830 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♀ )
07/11/07 23:05(最終更新日時)

不要になった育児用品の断り方に悩んでいます。
以前、女の子姉妹のいる方から「洋服あげるね」と言われました。
我家は男の子なので、断ろうかと思ったのですが、すでに渡す用意が出来ていて、
その場の雰囲気で断れずパンツとTシャツをもらってしまいました。
性別が違うので正直まったく似合わないし、二人すでに着用しているので若干くたびれており、
後日一応彼女の前でひと揃え着せた状態で見せた後こっそり処分しました。
また先日息子用にセレモニー服(結婚式の)をやっと安いのを見つけて買った
(リサイクルでも見つからなかったので)と言う話をしたら、
用が済んだら頂戴とも言われたことがあります。聞けば特に着せる用事もないらしいのですが。
まだ一度しか袖を通していないし、さすがに普通の服よりは高いので、
あげる気になれず曖昧に返事をしました。
育児用品、特に服は着られる時期が短いし、捨てるのはもったいないから使う人がいればあげたり貰うのはアリと思いますが、
あまりにも一方的だと、人に処分を押し付けているのか?と疑いたくなります。

上手な断り方があれば是非教えてください。

No.485585 07/11/06 16:05(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧