注目の話題
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく

看護師の方へ質問なんですが…

回答9 + お礼3  HIT数 2128 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♂ )
07/11/11 17:08(最終更新日時)

看護師免許を取得して7年目の看護師です。ずっと精神科単科の病院に勤務しています。来年度より某大学病院に勤務することが決まりました。自己のスキルアップをはかることが志望動機なのですが、そこで希望する科を尋ねられています。はっきり言って知識、経験共に不足しているのは否めません。自分としては再度1から勉強しようと考えていますが、それぞれの科についてイメージがわかないっていうのが現状です。そこで一度、経験したほうが良い科ってありますか?もちろん今のレベルではどの科も通用しないってわかってます。でも一生懸命、勉強して頑張っていく所存ですので、アドバイスお願いします。

タグ

No.491906 07/11/10 18:35(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧