注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

夜泣きでしょうか?

回答1 + お礼0  HIT数 856 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ )
08/03/05 15:59(最終更新日時)

もうすぐ6ヶ月になる子供のことで相談です。

完母で離乳食始めたばかりです。夜寝る時は添い寝でおっぱいなんですが、最近夜頻繁に起きるようになりました。大体2時間毎に起きて、ギャー②泣くことはなく、おっぱいを吸わせると割りとすぐにコテッと寝ます。
元々そんなにまとめて寝ることはなかったのですが、最低でも3時間は寝てたし5時間程寝る時もありました。昼間は4時間近く授乳間隔も開くようになりましたが夜中の授乳が増えて、1日の授乳回数は8~9回にもなります。本には4~5回になると書かれていて不安になります。実際うちの子は大きめです。

夜頻繁に起きるのは夜泣きの始まりでしょうか?授乳回数が増えたのも気になります。どなたかアドバイスお願いします。

No.581459 08/03/05 11:04(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧