注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

助けて下さい。意見を聞かせて下さい。

回答8 + お礼2  HIT数 1686 あ+ あ-

ディアルガ( 34 ♀ EUZqc )
08/04/23 20:52(最終更新日時)

ご主人が万引きをしたから、身元引き受けに来て下さい。との連絡でした。頭が真っ白になり、取るものも取らず駆けつけて、店長に謝りました。今回は、警察への引き渡しはしないと、寛大な許しを得たものの…。主人にどう接して良いのかわかりません。5年前、私の母の貴金属などを勝手に持ち出し売ってしまった事がありました。主人の両親も上京してきて、話し合いをし収まったものの、その後、お義母さんから電話があり、私の母のせいで、主人(息子)が悪くなったと、理不尽な事を言い出し、仲たがいしたままです。その一件以来、母からも、事あるごとに、主人やお義母さんの事を言われています。その時、離婚を考えてましたが、母に子供の為にもしっかりしなさいと言われて、踏みとどまった経過があります。
今回の件を、まだ消化出来ずにいます。
音信不通の旦那の両親へ、手紙が電話で万引きの件を言おうと思ったのですが、間違っているのでしょうか。

タグ

No.655662 08/04/23 15:36(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧