注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

広汎性発達障害?

回答5 + お礼1  HIT数 2333 あ+ あ-

瑠汰( 36 ♂ d4TEw )
08/05/01 01:39(最終更新日時)

今年の6月で4歳になる男の子の父親です。実はいまだに意味のある言葉(パパ、ママも)を話しません。言葉の理解は少しずつ増えてますし宇宙語はものすごく喋るんですが。2歳半の検診で指摘され昨年の4月から区の療育施設に週2回と民間の療育施設に月1回通ってました。この春からは理解のある幼稚園を見つけ週3回は幼稚園、週2回は前途の民間療育施設への併用通園に切り替えた所です。悩みはつきないですがこの1年半、自分達なりに悩み、考え今に至ってます。たまたまこの掲示板を見つけ同じような立場のお父さんやお母さん、先輩方々と情報を共有したり色々意見を伺えればと思い書き込みました。
ちなみに我が子はお医者さんには広汎性発達障害との診断を受けましたが色々調べますと広汎性発達障害への考え方もまちまちでそれって正式な診断?と悩んでます。同じ施設に通う、我が子より全然喋れる男の子が同じ病院の同じ先生にはっきりと自閉症だと診断されたのも良い方に取るべきかどーなのか悩みはつきません。そんな悩み多きおっさんですが色々な方々と交流が出来たらいいなと思ってます。

No.666798 08/04/30 13:20(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧