注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

障がいのあるお子様をお持ちの方へ…

回答17 + お礼10  HIT数 2524 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
08/07/21 13:29(最終更新日時)

年上のシンママの友人から『子供がADHDかもしれない』と相談されました。私は、知識でしかその障がいについては知らなくて(未婚・子なし)、話を聞いてました。まだ、正式に診断された訳じゃなく今度検査に行くらしいのですが、友人は悲観的になってしまってて。『訓練や投薬である程度、コントロール出来ても、うちの子は一生、障害のレッテルを貼られて生きていくんだよ。もう死にたい。』と言われました。
私は『まだ診断を受けた訳ではないし、対処方法や今後については専門の先生と話し合って行く方がいいよ』としか言えなくて。そしたら、『そういう子の親にならなければこの気持ちは分からないよ』と言われました。切る時に『何か出来る事があったら言ってね』と言ったら、『○○ちゃん(私)に出来る事なんてないよ。もう死にたい』って。

私はなんて言葉を掛ければ良かったのでしょう?友達を傷つけてしまったのかなぁ。

No.719049 08/07/21 01:22(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧