焦ってしまう

回答4 + お礼3  HIT数 927 あ+ あ-

匿名希望( 17 ♀ )
08/09/17 11:20(最終更新日時)

私は、前に一度人間関係で揉めた事があります。

その人は教室で私の悪口を私の事とは分からないように叫んだので、自分はどうしたらいいのか分からず、放置してしまいました。
日に日に状況は酷くなるので、自分の気持ちを本人に伝えました。

それからは、悪口は減ったのですが、今度は他の人たちが 自分の顔や目に関して言い始め、

今まで普通に話していた人なのに、どう接していいか分からなくなりました。
元々、高校に入ってから
人の目線が気になったり、教室にいるだけなのに、気持ち悪くなる症状があって病院に通い、軽い精神薬をもらってました。(今でも、飲んでますが)

なるべく自分でも人の言うことは気にしないようにしたり、普通でいようしますが、人から声かけられるまでは、口が開けないでいたり、顔がどうしても下に向いてしまうので、目を合わせず、ケータイやマンガ等をよんで気を紛らわしたりしています。

それでも、挙動不審になってしまうので困ってます💦

皆さんは、どのように人と接していますか❓また、どのように気持ちをおちつかせたりしますか❓

長文失礼しましたm(_ _)m

No.771106 08/09/16 19:22(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧