長文です 歯について

回答4 + お礼2  HIT数 1192 あ+ あ-

通行人( 24 ♀ )
08/11/04 22:55(最終更新日時)

叔母の話なのですが、歯が悪くて被せものをしたそうです。奥歯ではないです。詳しくはよくわからないのですがその歯に被せたものが崩れて口の中に広がるといっています。最初に治療したときはボロボロした物質だったらしですが、異常なしといわれ歯医者を変えました。次の歯医者で治療した後、今度は歯ブラシの毛のような繊維質なものが口に広がるというのです。そしてその繊維質はまた治療した箇所に吸い付くように戻るらしいです。もう一つシリコンのような膜のような糸を引くものも出ると言います。口の中はザラザラとそのようなもので一杯な感覚らしいですがうがいをしたり舌をみたり触っても手にはつかないし、見えないと。叔母は最近いつも歯間ブラシで歯を磨いていてちょっと気にしすぎな気がします。2番目の歯科でも先生に不可思議な顔をされたのでまた歯医者を変えるようです。叔母は介護でかなり疲れているようで最近おかしいと言っていたので失礼ですが幻覚か妄想なんじゃないか…と思ってしまうのですが。。歯の治療に使う物でそのようなことが起こるのでしょうか?そんな性質のものを使うのでしょうか?歯科関係でわかる方がいらしたらお聞きしたいです。

No.801943 08/11/04 00:15(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧