私のトラウマ

回答2 + お礼1  HIT数 785 あ+ あ-

コリ( 23 ♀ pbVSw )
09/01/08 23:12(最終更新日時)

子どもの頃のトラウマや環境って、感情表現に影響あるんでしょうか…まずはトラウマをお話しします。小学生の頃、家族で同じ部屋に寝てました。小学3~6年くらいまで、夜中や明け方に両親のセックスで目を覚ますということが毎日のようにありました。当時の私は、見てはいけないものを見てると思って、怖くて、また、自分が起きているのがバレるのも怖くて、ひたすら耳をふさぎながらじっとしていました。すごく嫌だったけど、誰にも言えないので、再び自分が眠ってしまうのを待つしかありませんでした。また、弟が病弱で、私は割と放ったらかしに育てられました。今思えば不満や感情を押し殺して、自分の内に秘めていました。この育った環境は自分の感情の疎さや、人に対する表現の下手さに関係あるのかと悩んでます。以下は何故こう悩んでるかです。現在社会人一年目ですが、職場で●気遣いができない●人の気持ちがわからないという理由で怒られています。元々、決して気配り上手ではありませんでした。ただ、気配り下手なことでこんな大問題に発展したのは初めてなので悩んでいます。

No.855096 09/01/06 17:55(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧