注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

至急!法律関係の方

回答3 + お礼3  HIT数 1122 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♀ )
06/06/09 05:15(最終更新日時)

現在、深刻に民事訴訟を起こしたいと思っています。隣人との事ですが、うちは借家の戸建て平屋なのですが隣の方の音の仕返や息子に怒鳴られた事のトラウマ等で…。隣とは1メートル離れています。私は現在、PTSD(特に男性の大きな声)で4年通院しています。母も神経症で通院しています。プライバシーに関わる事も聞かれたり…。引っ越してきて2年です。隣人は息子と母親暮らしで毎日、イヤホンでテレビ等を見ていると聞きました。うちは、リフォーム後で畳だったのを薄いフローリングにしたみたいで足音や物音が大きく響き、それが気に入らないみたいで…。大家は、金がかかると言って畳に換えてはくれないし、不動産屋も取り入れてくれず隣人に直接何の音がうるさいのか話を聞いても話しになりません。逆に、音の仕返で毎日苦痛です… 生活保護で分割で弁護士さんと相談が出来ると聞きました。この問題、民事訴訟になりますか?私は毎日、真ん中の戸を閉めて外に出る事が出来なくなりました重度の鬱になってしまいました… 助けて下さい。

タグ

No.90762 06/06/08 22:17(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧