注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

幼児期からのセクハラについて

回答1 + お礼1  HIT数 1519 あ+ あ-

通行人( 21 ♀ )
09/04/25 13:48(最終更新日時)

たいした悩みではありませんが、気になっていたので、スレ立てさせて戴きます🙇

高校時代、担任の先生に引っ張られて(❓)心療内科へ行きました。
暫く通い、他の病院に変えたりもして、今は基本的には元気です。
元気というか、不安定な自分とうまく付き合えていると思っています。
でもやっぱり調子を崩すことはあり、そんな時は精神科へ相談に行きます。

相談や治療は、思っている事やトラウマ等を正直に話さなきゃいけない、とよく聞くのですが、話したことの無い事も沢山あります。

気になっていることがあるのですが、虐待を受けた人の場合、それがトラウマになって症状が出ることが多いようですが、虐待という程でない場合はどうなのでしょうか。
セクハラというのか、過度のスキンシップというか…悪意はなく、中高生になっても、幼稚園児の頃と同じ感覚で近づいてこられたという程度の、お尻を触られたり抱きつかれたり、布団に潜り込んできたという程度の事ですが…。(幼稚園の頃から嫌でしたが)
私にとっては未だに引っかかっている事なので、クリニックで話しをしてみても良いと思いますか❓かなり勇気いりますが💧

No.988637 09/04/23 10:15(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧