創価義母がポストの中を勝手にみました。

回答22 + お礼14 HIT数 6013 あ+ あ-


2010/03/30 10:49(更新日時)

義母がうちに遊びに来ました。
一階にある集合ポストの中身を持って…

義母が創価学会で勝手に契約した聖教新聞が毎日ポストに入ってます。
まじ嫌だ😫

その3日分の新聞をポストから取り出して部屋に持って来ました。

子供が小さくて毎日外出できませんので一階におりて新聞を取りに行くのが面倒でポストに何日か放置し、まとめて処分してます。


人の家のポストをのぞくなんて気持ち悪いです。
ロックがかかっているので無理やり手をつっこんでとったと思います。

義母が帰った後、旦那に軽く言ってみましたが自分の親がやったことだから気にならない感じでした。


私が嫌だなって感じたのは普通ですか?

No.1283729 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

ポストあけれあれるのもヤだけど、聖教新聞が入っているなんてもっとヤですね。近所の噂になったらどうします?
解約できないんですか?

No.2

聖教新聞関係なく毎日ポスト見ないのが不思議。
3日間も手紙も放置?
聖教新聞以外の新聞は取ってないの?

No.3

旦那さんに本気で訴えてみては?
わかってて結婚したのなら諦めるしかありませんが、そうでないなら私なら離婚するレベルですね。

No.4

他人だと思っている限り嫌だなって思うのは普通だと思います。

No.5

やだ!気持ち悪い!
という感覚を私も主さんも持ってますが、義母には無いのでしょう。悪気なさそう。

ポストの中身持ってこないように、もう一度旦那に言って、伝えたら?

でも1日1回は ポスト見たら?もしくは帰り旦那に持ってきてもらうとか。

No.6

私なら…ですが、もしそれが実母なら『ごめ~ん。持って来てくれてありがと~』で済む話であり、主人が『お前の親、気持ち悪い』なんて言われたらショック。郵便物を開けて中を見たのなら親でもアウトですけど、溜まってた郵便物を持って来てくれただけですよね?郵便物溜めてると、留守がちな家だと思われて空き巣とかに狙われますよ。それを心配しての事かもしれないし、嫌な気はしないです。

信仰に関して『創価義母』と馬鹿にするような書き方は嫌ですね。強引な勧誘等よく耳にしますからその気持ちも解りますが、迷惑かけずに信仰してる方まで中傷する事になります。

No.7

>> 1 ポストあけれあれるのもヤだけど、聖教新聞が入っているなんてもっとヤですね。近所の噂になったらどうします? 解約できないんですか? 通行人1⃣さんありがとうございます。

解約はできないんですよ⤵

旦那に解約するようにお願いしたら「結婚する前に約束しただろ!」と怒られました。

本尊を置くことを許しましたが旦那の中では新聞も許したとなってたみたいです。
聖教新聞なんて存在知らなかったし話し合いの時新聞の話なんて出てなかったのに…

旦那も今更義母に新聞はダメだとは言えないのかも?

結婚して半年後からくるようになったので創価学会の人に家がばれたのかと思い怖かったのですが義母が勝手に契約してました。

No.8

疑問を感じます。創価関係ないですよね?普通の郵便物ならオッケーなんですか?

第一毎日ポスト回収しないって…。それ子どものせいじゃないでしょ。ただ面倒くさいだけでしょ。旦那さんも外出ないの?

創価の関係と思われるの嫌なんですよね?なのに聖教新聞入ってるわ、毎日ポストがパンパンだわ、外に出てこないわで、あなた多分ご近所で気味悪く思われてますよきっと。

聖教断るのも手ですが、私なら朝一番に自分で回収しにいきます。

No.9

通行人2⃣さん

今までは毎日ポストを確認してたのですが引っ越したばかりで忙しく外出時しか確認していませんでした。

今回の新聞3日分はわざと置いてただけで他の郵便物は部屋に持って入ってました。

社宅なので新聞を持ってるとき人に会いたくないのでまとめて処分してます。

No.10

>>8
の方と同じ意見です。

もっと寛大な心
持ちましょうよ…。

No.11

>> 3 旦那さんに本気で訴えてみては? わかってて結婚したのなら諦めるしかありませんが、そうでないなら私なら離婚するレベルですね。 通行人3⃣さん
今のところ諦めるしかないです😣

No.12

>> 4 他人だと思っている限り嫌だなって思うのは普通だと思います。 通行人4⃣さん
そうですよね💦
そのうち慣れますかね…

No.13

>> 5 やだ!気持ち悪い! という感覚を私も主さんも持ってますが、義母には無いのでしょう。悪気なさそう。 ポストの中身持ってこないように、もう一… 通行人5⃣さん

ポスト旦那に頼んだのですが一度も見てきてくれません。ロックの解除の仕方を覚える気ないみたいです。

「通行人2⃣さんのお礼」のとこに理由は書きましたがこれからは毎日みるように気をつけます。

No.14

>> 6 私なら…ですが、もしそれが実母なら『ごめ~ん。持って来てくれてありがと~』で済む話であり、主人が『お前の親、気持ち悪い』なんて言われたらショ… 通行人6⃣さん

ポスト回収は旦那はしてくれません💦

ポスト回収しない理由は「通行人2⃣さんお礼」のところに書いてますので読んでみてください。

空き巣に狙われたりすることを考えると怖いのでこれからは気をつけます!
ありがとうございました。

あと創価義母はいけませんでしたね💦
産後だから疲れてこんな書き方しちゃったのかもしれません…反省。

でも宗教のことで結婚式直前に揉めたのに公明党の署名や選挙を熱心に説明してくる義母を見てると腹が立って…

義母は都合の悪いことはすぐ忘れちゃう性格っぽくて宗教関係のことに関してはイライラします😒

宗教関係のことは誰にも愚痴れなくて吐き出すところがありません⤵
すごく辛いです。

No.15

通行人8⃣と1⃣0⃣さん

理由は「通行人2⃣さんお礼」のところに書いてますので。
ポストをパンパンにしたことは一度もありません。

No.16

はじめまして😊私の旦那さんは学会員(活動はしてない)で、義母は熱烈で婦人部の何からしいです💧

うちの場合は聖教新聞はとってません❌

人によりけりですが、一方的な言動が多い団体かなと感じる事があるので、そういった表現やらしてしまうのはわかりますよ。

産後どの位経ってますか❓私は5ヶ月です👶

一度お茶でもして色々お話したいもんですね(笑)

No.17

嫌なら取りに行くしかないんでは?
新聞代は誰が払ってるんですか?
タダなら勝手にやらせとけば?
新聞欄だけみるとか

No.18

よくわかりませんが 新聞の話題が ネットによくありますねノルマがあるかもしれないですね。 ほっといたほうがいいですね。

No.19

姑さんが創価に入って居ようが主さんに関係ないですよ。姑さんが創価だったら旦那さんも創価ですよね?創価の新聞を勝ってにホストをみて確認はちょっと、失礼ですが、嫌であれば、自分の意思で脱会できると思います。旦那さん、姑さんが創価だったと知らずに結婚されたのですか?

No.20

郵便物を開け勝手に見るのは駄目だけど、持ってくるだけなら別にいいと思うけど、嫌なら旦那さんに頼んで持ってきてもらうとか、鍵を付けるとか

No.21

自動ロックのような機械っぽいものにし、手を突っ込んでも絶対中身をとられなぃよーにしたら❓私なら自分宛ての手紙とか見られたら…と思うと嫌だ💧宗教関係なく勝手に開けられるだけでもイヤ

No.22

>> 16 はじめまして😊私の旦那さんは学会員(活動はしてない)で、義母は熱烈で婦人部の何からしいです💧 うちの場合は聖教新聞はとってません❌ 人… shunさんありがとうございます😄
一方的なとこありますね💦

私の子供に向かって創価大学に行ってねーと言ってました💢
「私と子供は入会はしない約束ですよ」と言った直後に…😒

私は産後4ヶ月です💡
同級生ですね🐤

No.23

相変わらず創価は強引ですね。なんかひどい押し売りばかり際立って、人を救う宗教とはほど遠いものだと思います。

No.24

>> 17 嫌なら取りに行くしかないんでは? 新聞代は誰が払ってるんですか? タダなら勝手にやらせとけば? 新聞欄だけみるとか 毎月義母から集金代を頂いて払ってます。
住んでるとこが違いますが義母の口座から引き落としにしてもらえないんでしょうか?
聖教新聞は口座引き落としできるのでしょうか?

No.25

>> 18 よくわかりませんが 新聞の話題が ネットによくありますねノルマがあるかもしれないですね。 ほっといたほうがいいですね。 放っておくのが一番ですね。でも聖教新聞でこれから子供に影響ないか心配ですね…
子供の目につかないうちに処分するの頑張ります。

No.26

>> 19 姑さんが創価に入って居ようが主さんに関係ないですよ。姑さんが創価だったら旦那さんも創価ですよね?創価の新聞を勝ってにホストをみて確認はちょっ… 創価だと知って結婚しました。
結婚前に揉めて入会はしないと言いました。

義母が宗教をするのは別にいいんですが私に押し付けてくるような言動が嫌なんです😢

No.27

>> 20 郵便物を開け勝手に見るのは駄目だけど、持ってくるだけなら別にいいと思うけど、嫌なら旦那さんに頼んで持ってきてもらうとか、鍵を付けるとか 鍵はついてるので手を突っ込んで持ってきた以外考えられません。
自分の親ではないので嫌だと思ったと思います。

No.28

嫌なら断れば良いんじゃないの!

No.29

>義母の口座から引き落としにしてもらえないんでしょうか?

それだと義母の新聞啓蒙の成果にならないからです。まぁ地区が違うので義母の地区で配ってる配達員さんが貴女の地区までは行けないわけですが。
組織では、一部一ヶ月1ポイントで換算され地区、支部、さらに大きくは各都道府県で競わせてます。
貴女が払うことでポイントになりますから、義母としては肩代わりしても自分の成果になりますからね。
読んでないとわかってて配達させるのもポイントになるからです。
まぁ早い話がイカサマです。
創価組織に入り浸ると、見えるものも見えなくなります。
義母の心境は【嫁は何もわかってない。でもいつか必ず折伏してみせる。孫の為にも信心させないと幸せになれない。新聞は嫌がっていても、読んでなくても、先生にお応えするため、地区を勝たせるために私がズルしてでもポイント稼がないとならない。】
という感じでしょうね。

No.30

>鍵はついてるので手を突っ込んで持ってきた以外考えられません。

旦那と貴女の二部取ってますか?
義母さんも読んでくれてないのはわかってるようですね。
学会ではプライバシーは軽視しますし、話がすぐに広まります。
貴女の地区の配達員さんが、ポスト一杯で新聞入らなかったら不可解に思いますからね。
配達員→店主→支部長や地区部長にすぐ広まります。
おそらく、ちゃんと取り出してるかどうか入り口から覗き、かさばってる新聞が見えたので取り出しておかないと読んでないことが配達員さんにバレるからです。

おそらく、義母は【息子の嫁に新聞啓蒙できました!】と言って婦人部の皆から拍手喝采を浴びた経緯があります。
その新聞を当の本人が読んでないばかりか置いたままだなんてことになったら義母の面目は丸つぶれです。
入り口から無理やりでも取り出しておかないと恥をかくからです。
学会にはそういうプレッシャーがあります。
役職もちの人は特に、成果と皆からの尊敬が学会員としての誇りなんですよ。

No.31

>> 29 >義母の口座から引き落としにしてもらえないんでしょうか? それだと義母の新聞啓蒙の成果にならないからです。まぁ地区が違うので義母の地区で配… サラリーマンNEOさんありがとうございます😄

口座引き落としが出来ないんですね😣
旦那にも義母にも聞けない空気なんで今まで聞きませんでしたが聞いても無駄っぽいので支払い方法は仕方ないですね…

No.32

>> 30 >鍵はついてるので手を突っ込んで持ってきた以外考えられません。 旦那と貴女の二部取ってますか? 義母さんも読んでくれてないのはわかってるよ… サラリーマンNEOさん

新聞は一部だけです💡
子供が大きくなった時、聖教新聞をとってることが分かってくるのが嫌です😒
悪影響にならないか心配です。

No.33

産後の忙しい中で他人と向きあおうとするのは、あまり得策では無いと思う。


赤ん坊は母親のストレスさえも感じ取って吸収しちゃうよ。
悩みは仕様がないですが愚痴や怒りはストレスを増幅させるだけでしょ。

御相手は楽観主義を地で行くような方ですよ。。。多分ね。
それを凌ぎたいなら「いいとこ取り」の感覚を持って今はほっとく、ぐらいがベストだよ。。。

No.34

それとここで不特定多数の人に悩みを打ち明けるのは自分に混乱を招く怖れがあることも考えといたほうがいいよ。

変なしがらみには近づくべきじゃないかもね。。。うん

No.35

NO.29NEOさんの言う通りそんな感じですね…
ポストを見られたということに「義母が創価」は関係ないように思いますが、私個人の意見は「義母にポストとか見られるのイヤだなぁ…」と思いました。しかし「持ってきてくれた」と思えばそれもそうなのかと思ってしまいますが・・・
「ほっとけばいい」「断ればいい」なんでしょうが…それが出来なくなっていくのが創価だったりしますよね・・。
いろいろ意見ありましたが、現時点での対策としては「早めにポストを確認して処分する」しか無いんじゃないでしょうか・・お子さんにも見せたくないのならお母さんが早めに処分…じゃないでしょうか…。

No.36

ごめんなさい…
NO29ではなくNO30に書かれたNEOさんのコメントが「言う通りそんな感じ」でした。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧