注目の話題
ここに悩みを書いても無神経な嘲笑や揚げ足取りのコメントばかりされて傷が深くなる。 身近に悩み言える人がいるのが勝ち組なのかな。
主人に子育てを否定されたような気がしてショックでした。 ※親戚の子に対する記述がありますが、決してそのご家族を否定するつもりはありません。 主人に色々言
ここで他の方にレスした自分の画面を開いたまま、スマホ充電してしまい、外すときにその画面が出てきて、旦那に見られてしまいました。 旦那の表情が何か言いたげだった

自閉症?長文です😢すいません💦

回答13 + お礼6 HIT数 21000 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
10/05/28 23:11(更新日時)

一歳半の息子の事なのですが、自閉症かもしれません。一歳頃からクレーンをする、車の車輪で遊ぶ、痛みに鈍感、音に敏感(おもちゃのサイレンや、犬の泣き声で突然パニックになる)、扉の開け閉めが大好き、食べ物を飲み込むのが苦手で、すぐオエッってなる、言葉は、うん、あっち、あった、ない、足、手、いないいないばぁ、バイバイ、アンパン(マン)、パン、アンナ(バナナ)、ジ?(ジュース)、アンマ(車)、アシャ(電車)←何故かアがつく😒ジャー(風呂)、鼻、花、葉っぱ、プン(スプーン)、アシ(ハシ)、ババ、ジ(ジジ)、因みにバイバイは人に向かっては言わず、何処かに行く時に使うと思ってる🐱だから帰りたい時は「バイバイ、あっち!」を連呼されます💦いないいないばぁはテレビ見たい時に最近言います。指差しはします。こちらの指差しにも反応しますが、遠くの物は気付きにくいです。気になるのは、何度ダメと叱ってもわからない事、噛み付く事、自動ドアやエスカレーター、回転するものが異常に好きなこと。何でも回そうとする事(クルクルと言いながら)、知らない人の手を取ろうとすること(て!て!と言いながら、その人の顔も見ないで手を握ったりします)、続く

No.1332593 10/05/27 23:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/05/27 23:05
通行人1 ( ♀ )

どうぞ。

No.2 10/05/27 23:24
お礼

>> 1 レスありがとうございます💠
続き。集団を嫌がる(体操や手遊びなどする時集まっても嫌がって逃げる)、「バイバイ、あっち!あっち!」と言って、別のおもちゃで遊びだして、音楽が流れると、後ろ向きで地味~に踊ったり😢
後、全然関係ない時にいきなり「花!」とか花を指差して言ったり、かと思ったらいきなり、ぐるぐるどっかんしてみたり。
だから近所の広場に行っても、車で遊んでたかと思うと、突然入口に行って扉を閉めようとしたり、ロッカーを開け閉めしたり、そうなったらやめさせるのも一苦労で、無理にやめさせるとギャーって叫ぶし、他のおもちゃに誘ってもまた気が付くと扉やロッカーに向かうし、後水道も好きです。
だから最近広場に行くのも億劫で😢他にそんな子いないし…😢皆に白い目で見られてる気がします💦
だからって、息子は家にいると退屈みたいで機嫌が悪いし、凄く悩んでます。
親は、少しカンが強いだけ、大丈夫と言ってますし、旦那は私を変人扱いします。だけどやっぱり専門の人に見てもらったほうがいいですかね?😢

No.3 10/05/27 23:40
通行人3 ( ♀ )

言葉も出てきているし、相談に行っても結局3歳まで様子見ましょうと言われるかなと思います
自閉症の子は確かに回転する物、扉の開閉、水は大好きです でも定型発達の子もします クレーンもそうです 特徴的なことをするから発達障害とは言えないところに診断の難しさがあります
コミュニケーションに心配なところがあるならぜひ保育園など集団生活に入れてあげてください 自閉症は人に関心が行かず、関わり方が弱いので小さいうちから意識させて行くことが大切です
普通の子でも集団生活はすごく刺激になって伸びますから 自閉症であってもなくてもプラスになると思いますよ

No.4 10/05/27 23:44
通行人4 ( 30代 ♀ )

子育て支援の仕事をしています。
毎日乳幼児さんと関わっていますが、主さんの息子さんみたいな子どもさんもたくさん居ますよ😊
一歳半でそれだけ喋れたら充分だし、好奇心旺盛な男の子という印象を受けました。

危険を伴うような事(道路に飛び出す。お友達に手をあげる)には厳しい態度で接するべきですが、それ以外の事は個性だと捉えておおらかな気持ちで居て欲しいです。
よその子と比べたりしないで下さい😊
どうしても気になるようなら専門家に診ていただく事もありかと思いますが、私なら3歳まで様子を見ます。

No.5 10/05/28 00:00
通行人5 ( ♀ )

え~💦
普通だと思いますよ😲

うちの子供もそんな感じですが自閉症だなんて思った事ありませんよ。
主さん肩の力抜いて😃

大丈夫ですよ⤴✨

No.6 10/05/28 00:04
お礼

>> 3 言葉も出てきているし、相談に行っても結局3歳まで様子見ましょうと言われるかなと思います 自閉症の子は確かに回転する物、扉の開閉、水は大好きで… レスありがとうございます💠
保育園に入れるといいってのは聞いたことがあります✨
でも、今なかなか空きが無いのと、事情があって今すぐにってのはムリそうですが、今後検討していきたいと思います❗

No.7 10/05/28 00:18
お礼

>> 4 子育て支援の仕事をしています。 毎日乳幼児さんと関わっていますが、主さんの息子さんみたいな子どもさんもたくさん居ますよ😊 一歳半でそれだけ喋… レスありがとうございます💠
こういう子いるんですね😫それを聞いて少し安心しました💦
別に自閉症とかだったら息子への愛情が変わる訳じゃないですが、広場などでうちの子みたいなのがいないので、少し孤独感みたいなのに苛まれてまして…😢
周りのママ達に「変わった子ねぇ」なんて心の中で思われてるんじゃないかとか、勝手に悪い方へ考えてしまってました😫最近どんどん聞かん坊になってく我が子に正直疲れてきたのもあると思います。でも、家で危険な事ばっかりするので(子供椅子によじ登るわ、ガスコンロ触るわ、ゴミ箱の中から空き缶取るわ、階段上るわ等)叱ってばっかりなのですが、どんなに叱ってもヘラヘラ笑って何度も同じ事するのはどうすればいいのですかね💦

No.8 10/05/28 00:25
お礼

>> 5 え~💦 普通だと思いますよ😲 うちの子供もそんな感じですが自閉症だなんて思った事ありませんよ。 主さん肩の力抜いて😃 大丈夫ですよ⤴✨ レスありがとうございます💠
お子様も同じ感じなんですか✨
広場では同じような子を見かけないので不安になってました😫
特に手遊び等皆で集まったりしたとき、無理に参加させようとするとギャーって声だして嫌がったりするんで目だってしまって…💦
何度も行けば慣れるかなぁなんて思ってるんですが、嫌がってるのに無理に連れていかなくてもいいのかなぁとかいろいろ考えてしまいます😢
前に図書館の絵本の読み聞かせも参加したことあったのですが、それもじっとしてないので途中で帰りました😫
このこの個性として見てくしかないんですかね💦

No.9 10/05/28 00:46
主人らぶちゅ。 ( 30代 ♀ bW9pc )

ここで聞いても無駄ですよ。
自閉症かも?って悩む親子さんはいても、本当に自閉症のお子様を育てている方は少ない為に情報でしか言わないからです。
母親の勘って案外当たります…私も一歳過ぎからおかしいな?と思ってた事が、3歳で発覚しました。うちは自閉症と発達障害。
主さんのお子様の様子は息子が一歳の時は全て当てはまります。

やっぱり母親の『ん?』って勘は一番当たりますよ。

No.10 10/05/28 01:16
お礼

>> 9 レスありがとうございます💠
お子様自閉症でいらっしゃるんですね❗貴重なご意見ありがとうございます✨
そうですかー、息子さんの一歳の時に当てはまりますか。確かに最近『ん?』ばっかりですよ😢それならそうで仕方ないんですが、周りが違うと言い張るもんで…。私は育児ノイローゼ扱いです😅もう周りには余り相談しないことにしました💦まぁ三歳まで様子見ることにしてみます。ただ、一歳の時ってどのように過ごされてましたか?それでも広場とか行ったほうがいいのでしょうか?それとも発達支援センターなどに行った方が良い遊び場など教えてもらえますかね~🐱

No.11 10/05/28 02:38
通行人11 ( 20代 ♀ )

一歳半でそれなら逆に発達はやいほうかと思います😄💦
うちは二人いますが上の子二歳半でやっと単語が出ました💦

たぶん親以外の集団や人に慣れてないのではないでしょうか?
言葉かなり出てるほうだと思いますよ😄
うちはこんななので、療育センターに通ってますが、自閉の子は言葉が出ない子がほとんどです。
二歳までは様子見で宜しいと思いますよ😄

No.12 10/05/28 05:52
通行人12 

主さんがそれだけ心配なさっているなら保健センターなどで相談されるといいと思います。

多分、もう少し様子を見ましょうと言われるとは思いますが、実際に気になる姿はありますし、周りの意見に振り回されて悶々と悩むよりは親身に相談にのってもらえる人がいる方が気持ち的に楽になると思いますよ。
関わり方などのアドバイスももらえるだろうし。

万が一自閉症傾向や発達障害があったとしたら、早期療育や適切な関わりが今後の発達にも影響してきます。

気になるなら早めに相談するにこしたことはないと思います。

No.13 10/05/28 05:55
主人らぶちゅ。 ( 30代 ♀ bW9pc )

一歳の時は公園に行ったりしかしてないかなぁ…2歳から3歳は保育士さんから発達がマイペースな子供達の会にに行くといいよ~と聞いて行ってましたよ(^▽^)

うちはまだ軽い自閉症なので、たいした事はありませんでした。

主さんのお子様はまだ一歳なので今はすごく成長していく時期なので、幼稚園にはいる頃には全く気にならなくなるかもですよ❤

わたしも一歳頃は、私だけが変だなぁ…と思っていたので、よくノイローゼ扱いされてました(笑)

あっご飯食べたり、何気ない時に首だけクルクル回してたり、会話が成立しないなどなければ、今は様子見ていいと思いますよ~。

児童センターには発達がマイペースなお子様達の教室がありますから、聞いてみてもよいかなと思います❤

No.14 10/05/28 10:08
通行人14 ( ♀ )

初めまして😃
うちは小学生で発達障害があります。
3歳児の診断は普通。
でも母親は「なんか育てにくい…?これは何?」と思ってました。
主さん、集団生活をすればコミュニケーションが自然にのびて発達するのは普通の子供です。もし障害がちょっとでもあれば、ただの保育士さんが面倒をみても何も身に付きませんよ。
まず、保健センターや療育センターに行くと良いですよ。
療育の専門の保健婦さんがやっている子供の会や療育園なら、その子の発達にふさわしい教材、遊び道具、発達テスト、発達遊びを知ってます。
同じ2年過ごすなら、子供をきちんと知って、子供にふさわしい集団生活をするほうがいいですよ。
専門知識がない保母さんは可愛がってくださいますが…それだけです。自閉傾向があれば社会からは自然に何も学ばないんです。
悲しいけど。
自閉傾向がある子供の教育に限り技術がいるんですよ。

レスを読む限り…療育センターに相談したほうがいいです。

No.15 10/05/28 12:00
悩める人15 ( 20代 ♀ )

こんにちは😺うちの長男は自閉症スぺクトラム障害で合併症で注意欠陥多動性障害があり3歳で普通の幼稚園に通ってます。息子が主さんと同じぐらいの時ママパパワンワンしか喋れず指さしもやっとできたぐらいでしたよ😃私が障害かなと気づき始めたのは言葉がものすごく遅い事とこだわりと癇癪が強かったのも気になって悩んでました。周りからは男の子は言葉は遅いと言われ悩んでも相談まで踏み切れなく悶々とした日々でした。今年の初めに決心し検査に行き障害がわかりリハビリとデイサービスに通ってます。現在通い初めて5ヶ月ですが驚く程言葉が増え色々な事を覚えてくれてものすごく嬉しいです。ただもっと早くに検査しに行けばよかったと後悔もあります。障害と言われショックもありましたが、あぁそうだったんだねと悶々が取れて今は息子全てを受け止めてリハビリの先生方と息子と一緒に頑張っています。心配ならば相談に行かれた方がお母さんやお子さんの為にもいいです✨あまり一人で抱えこまないで下さいね😃✨

No.16 10/05/28 13:42
通行人16 ( 20代 ♀ )

うちは今1歳8ヶ月の男の子がいます。
うちも言葉が遅く、まわりよりも成長が遅いので
自閉症?とも心配するときがあります。
1歳半検診ではやはり言葉がでず2歳になったら様子をみましょうとのことでやはり不安で…
最近になりまま、まんま、と二つですが言うようになりました。
やはり少し成長が遅いと気になりますよね😢

No.17 10/05/28 13:54
通行人17 ( ♀ )

現在5歳になる息子が高機能自閉症です。
息子の1歳台の様子は
・模倣をしない
・クレーン
・散歩の道が違うとパニック
・雷・花火・掃除機・電話・コインランドリー・ゲーセンの音が苦手で耳を塞ぎ怯える
・記憶力がいい


でした。自閉症でも特性は十人十色で〇〇だから自閉症。〇〇しないから自閉症じゃない。ではないので難しいです。

No.18 10/05/28 14:33
お礼

皆さんレスありがとうございます💠
お礼が一括でごめんなさい😫
やっぱり不安なので、発達支援の教室の予約を入れました✨旦那や両親などには内緒で行ってみようと思います❗言葉がでていても、ど~も違和感あるんですよね🐱でも「バナナたべる?」と言うと「うん❤❤」と言って、エヘヘ~😍って笑う息子を見ると、考えすぎ?と思う時も多々あるんですが💧名前を呼んでも無視が多いし、チョロキュウみたいなおもちゃで遊んでいて、タイヤが空回りすると突然キャー!って泣き出したり💦何が嫌なのか大粒の涙流して泣くんです😒ちょっとくらい転んでも泣かなかったりするくせに💧やっぱり専門の人に相談すべきだと思いました!皆さんありがとうございました❤

No.19 10/05/28 23:11
通行人14 ( ♀ )

考えすぎでも何でも息子さんにとっては必ずメリットあると思いますよ。
良いお母さんですね、主さんは。
息子さんは幸せですよね。
きちんとお子さんを観察して悩んで大切に考えて心配してるお母さんですよね。
療育センターは障害がなくても無駄にはなりませんよ。
万一、何かあっても一歳半から必要な教育に出会えたら、2~3年後は別人ですよ。
ほっておいたときと全然違うはずです。
一歳半に障害が見つかった友達の子供、普通に学校に行ってますよ。普通の小学校に。うちの子供もですが。
でも毎日すごく悩んで苦しんでました。
専門の方は何でも相談にのってくれますよ。
何でもなければ何よりですよね。
それはそれでお友達遊びが豊富なので楽しいと思いますよ。
幼稚園や保育園の前の集団生活ってどんな子供にも必要ですから。
何か…ちょっとホッとしました。
小さいうちにサインを見逃さないママってえらいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧