注目の話題
主人に子育てを否定されたような気がしてショックでした。 ※親戚の子に対する記述がありますが、決してそのご家族を否定するつもりはありません。 主人に色々言
職場でのいじめ、特定の人が強く当たられてるのに傍観する人たちってなんでですか? 私は職場でいじめを受けやすいタイプです。 同じ企画で働いている人で強く当たら
一般的な考えで教えてください。シングルマザーと付き合う時に付き合ってというのは勇気がいる話なんでしょうか。働いていますので金銭面云々で相手に迷惑は掛けませんし、

婿に出す親の悩み

回答27 + お礼6 HIT数 39635 あ+ あ-

悩める人( 43 ♀ )
11/12/05 20:13(更新日時)

息子が 今度婿に行きます最初に挨拶に相手の親が来られたとき まだ諦めがつかず 私は 泣くばかりでした。そしたら、相手の母親さんが、自分の娘に「しゃべらないお母さんだから、何考えてるからわからないし、息子を物と思っているから、苦労するから」と結婚に反対な態度だったそうです。日がたって、相手の家に お呼ばれしたのですが、それを聞いていたので人見知りですが、普通に話しました。そしたら、昨日、息子から、家族の戸籍謄本がほしいと 相手の親さんに言われたからと。
びっくりしましたが、婿に出すのは 始めてなので、婿に出された方や婿をもらわれたかたに教えてほしいです

タグ

No.1713187 11/12/02 11:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/12/02 11:52
通行人1 

私の兄が婿養子になったが、そんな事をしていない。
義理姉の両親が来た時に母が泣いていたが、兄からそんな話は聞いていない。
義理姉の母が「すいません。」って言うくらいだったよ。
主さんの息子さんが行く家は、女系家族なんだね。

No.2 11/12/02 11:56
専業主婦さん2 ( 20代 ♀ )

婿でも嫁でも、貰う側が古い考えの家なら、戸籍謄本等、欲しいと言われる事はあります。
昔は極一般的に結納の席でお渡ししてた物ですね😃

No.3 11/12/02 12:01
通行人3 ( ♀ )

今時嫌な感じですね。
家系でも探りたいのでしょうか?

No.4 11/12/02 12:09
テラ ( 30代 ♀ mScpc )

息子さんの戸籍謄本なら、養子縁組する際に必要です。

御家族のは、何に使うのかなぁ❓

No.5 11/12/02 12:10
通行人5 

なんか…。
戸籍謄本なんてどうしても見たいなら、その場で見せるだけで渡したりするのはやめた方がいいんじゃないでしょうか…。

No.6 11/12/02 12:16
通行人6 ( ♀ )

戸籍上繋がりのある人物の確認と、借金などの状況や犯罪歴などを素行調査するのでは?

私だったら一方的に渡さなきゃいけないのも嫌だし、お互いに使用目的などを明確にし、署名捺印してもらえないと嫌ですね。(それで破談になるなら結構!ですね)

No.7 11/12/02 13:02
通行人7 

主さんの心中お察しします
良くご承諾なさいましたね
泣けて泣けて仕方が無いお気持ちは、事有る度に!と
お労しく思います。 もうお決めになった事への事で恐縮ですが.....
相手様の「息子を物と思っているから、苦労するから」にあまりにも
主さんのお気持ちを無視した発言に、憤りを感じました。

どうしても婿養子の形でなければいけなかったのでしょうか?
私事で恐縮ですが(婿養子の苦労を散々みてきましたので)継いではいますが
普通に結婚をし名前も主人の姓です。 主人の両親も喜んで下さいました。

息子さんが判断するのに当たり、婿養子の肩身の狭さや親としての思いを、
十分に聞かせての判断でしたのですか? 色々な方法を良く考えた上で、
やっぱり婿養子しかないと決断を下したのでしょうか?一生の事ですから。
(以前息子も俺養子でも等と言っており、簡単に考えていました)
息子さんが何もかも御承知での事なら、もう泣かないで見守ってあげましょう!主さんの辛さが我が身の事の様に感じましたものですからついつい...... 
回答でも無く、却ってお心を乱してしまいましたらお詫びします 。

No.8 11/12/02 13:07
通行人8 ( 30代 ♀ )

もう10年以上も前ですが、夫が婿養子です。
細かい手続きについては親同士で行っていたのでわかりませんが、養子手続きのために、いろいろ書類を用意していたようです。
名前だけの婿なら嫁と同じですが、養子縁組となれば、名実共にその家の当主であり、財産の相続権もあります。
主さんも、ご自分でも養子縁組についてしらべたり、両家でしっかりとお話をしてみたらいいと思います。

ちなみに私は養子縁組の後の入籍だったので、婚姻届の名字が同じで、何か書類を添付したように思います。窓口のお姉さんにも戸惑われたり。

何より大事なのは息子さんの幸せです。

No.9 11/12/02 13:13
通行人7 

すみません やはり失礼します....

戸籍謄本ですが、
普通は相手の物だけを持って来る様にとは言わず、その場合交換ですよ。
甚だ失礼極まりないと思いました。 
ここでしっかりしませんと。 見守る事のもう始まりかも知れません。
 

No.10 11/12/02 15:08
通行人10 ( 30代 ♀ )

うちは結納はしていないのですが、結婚前の両家家族での食事会のときにお互いの戸籍謄本を交換しましたよ。
単にかたちだけの交換だったようですが。
交換ならあると思うのですが、相手のだけ要求するのはおかしくないですか?

No.11 11/12/02 15:44
働く主婦さん11 

すみません、私は新婚の身でまだ子供はいませんが、旦那親が挨拶に来てくれました。

主さんの場合は、婿養子ということなんですか?
それは、まあ、親心からしたら寂しいかもしれないけど、普通な娘が嫁に行くのが多いですよね。
ていうか、その文句みたいなのは息子から聞いたんですか?

なんだか、主さんも泣くのは…う~んって思いましたけど、なんだかその嫁親の元に息子が婿に行くのはなんか複雑ですね。
戸籍謄本は、本籍を変更するためじゃないですか?
どっちにしても、息子からや嫁からきちんと説明を受けるべきだろうし、主さんも普通に理由を聞けばいいと思いますよ。

婿養子に出すのに、どんな手続きが必要?なんでしょうね。

顔合わせしたときに、相手親ともう少しコミニケ取れれば良かったですよね。
大切な息子を婿にやるんだから、息子も主さん(親)もしっかりしなきゃ!


No.12 11/12/02 16:27
通行人12 ( ♀ )

すみません。
挨拶に来た時点で泣く事に違和感を感じるのは私だけでしょうか?💧
婿養子と言えど、赤子を養子に出す訳でもないですし。
息子さんが会いたければいつでも会えますよね?
私も息子が二人いますが…書面上の親子ではなくなる?という事が、そんなに悲しい事なのでしょうか?💦
どうせ嫁を貰っても、極端に合わなければ、孫にも会えない、息子にも会えない、老後も放置される…。あまり変わらないのでは?

No.13 11/12/02 18:05
お礼

皆様 ありがとうございます。私と今の主人は、お互いに 2人男の子を連れた再婚同士です。私の実の子の一番上の子が 婿に行くのです。さすがに、挨拶に来られたとき 最初から泣いていたわけではありません養子には もわらず 婿にもらうそうです。

No.14 11/12/02 19:01
お礼

ありがとうございます。 息子が嫁ぐとこは、娘ばかり3人姉妹です。

No.15 11/12/02 23:05
通行人15 

長男さんでしたら、私なら反対しそうです。やはり次男と長男では違いますから。

ただ、息子さんの気持ちが第一で、次に相手方のご両親の出方にもよりますよね。

相手方が「息子が沢山いるんだから一人くらくれてもいいいだろ」という態度で来られたら結婚は猛反対します。

逆に「今まで大切に育ててこられた長男さんを婿に下さいなんて失礼を承知で」という態度でしたら、認めてもいいという気持ちになりませんか😃

No.16 11/12/03 00:10
通行人16 ( ♀ )

これから結婚しようというお家をあまり悪く捉えるのは、今後のために良くないと思うので、あちらの家をフォローさせていただくと、あちらのお母様も娘さんがただ心配なだけだと思います。
初めて相手方の家に挨拶に行くのは誰でも緊張します。出迎えた相手方の親が笑顔もなく、話しかけても口数少なく陰欝な雰囲気。
婿に貰うといっても、本人同士納得して決めた事なのにあまり祝う気持ちではないようだ。
難しいお家なのではないか。まだ何度も顔合わせもあるのに気が重い。これから親戚付き合いはやっていけるだろうか。
挨拶に行って歓迎されなかったら、まあ、そう思いますよね。
主さんにしてみたら、ただ悲しんでいただけかもしれませんが。
主さんもあちらのお母様の愚痴を聞かされてショックだったとは思いますが、単に初顔合わせの気苦労の愚痴だと思います。
あちらのお嬢さんも息子さんも、あちらのお母様の愚痴を話してはいけませんでした。伝えるから話しがややこやしくなるのです。
気が重いのはお互い様と思って、半分耳を塞ぐくらいの心持ちでいて下さい。
戸籍も交換するつもりで用意をお願いしたのを息子さんの伝え方がいい加減だっただけなのかも。
息子さんに思い入れがあってお寂しいでしょうが、息子さんが選んだお嬢さんです。許したのなら祝福してあげて下さい。
そうすれば、あちらの不安も解消されて、上手くいくのではないでしょうか。

No.17 11/12/03 00:33
通行人7 

何回もすみません
息子さんが今のお父さんの血を受け継いだ弟さんに後を継がせようと、
選んだ道では無いのか心配です(今は長男が継がなくても、良いですよね)

だからと言ってそのご長男を養子縁組無しでお婿さんに? 
しかも、あちら様に特別の理由も無くただ三姉妹?と言う
事だけなのでしょうか? 正直言って肩身が狭いだけで何も良い事は
有りませんよね。 何かの事業を継ぐとかなら又別ですが.........
その上、ご長男を本当に申し訳ないと言う訳でも無く、何か首を
傾げてしまいます。   ご主人さまも賛成なのですか?

人事には思えず、つい失礼を承知で話させて頂きました
結婚を反対するのでは無く、皆に笑顔が戻り納得できる様に
まずはもう一度、戸籍謄本の件をきっかけに息子さんと話してみませんか?

No.18 11/12/03 12:32
通行人18 ( ♀ )

私自身結納をしていないのでわかりませんが、戸籍謄本ってお互いに交換するものではないのですか?
そして婿に向かえる側が結納を申し出て、その時に行われるものだと思っていました。
主さんのスレを読んでいて彼女が嫁ぐ予定での結納だったが母親が反対し婿に嫁ぐことになった。結納をするのかわかりませんが、戸籍謄本はほしいと言われた…と受け取ったのですが違うのでしょうか…。
結納ってしない場合も、本来なら受け入れる側は誠意をもって結納を申し出たけど、嫁ぐ側が略式で良いですよと言った場合にのみなくなるもので、受け入れる側は本来結納の申し出てをしなければいけないものだと思います。
何となく主さんの家庭を軽く蔑んで見られている感じがします。
嫁姑問題がよくあるように、婿に嫁ぐと言うことは肩身が狭い思いをする事が多々あるでしょう…。入籍前にその状況で養子縁組をされないならなおさらだと思います。
息子さんと一度よく話し合われた方が良いかと思います。
私の息子が婿に…となった場合、確かに幸せになれそうな環境なら反対はできないと思いますが、相手の家庭がこちらの家庭を無下にするのであれば反対します。

No.19 11/12/03 13:18
通行人 ( BmABw )

きついようですが、先が目に見えていますね💧
息子さんの苦労が目に見えています💧

No.20 11/12/03 16:17
お礼

皆さんありがとうございます。結婚が決まる頃から、彼女さんは、長女だから、婿をと言っていました。主人は、仕方ないよと。私は、息子の結婚を喜びたい反面苦労が見えているので不安です。息子とも話しましたが、息子は、最初は親と一緒に暮らすわけじゃないからと言うのです

No.21 11/12/03 17:18
通行人21 ( ♀ )

顔合わせの時に泣いた、あなたのせいで、おめでたい事なのに雰囲気悪くになったね。
息子さん可哀想に…

ここでグジグジ言ってないで、なぜ戸籍謄本を渡さないといけないのかなど、きちんと息子さんと話してはいかがですか?

初めっから苦労するとか決めつけてないで、見守るくらいでいた方が良いですよ。
子離れして下さい。
血の繋がらない次男さんがいる事も忘れないで下さい。

No.22 11/12/03 19:33
お礼

血の繋がりのない息子達のことも きちんと思っています。もう20年一緒にいるんだから。息子と一緒です主人の連れ子は一人結婚しています。もう一人は、一緒にいますけど。

No.23 11/12/04 00:59
通行人23 

泣く・・・?
私も違和感しかありません。

婿養子なんて本当の意味では現在では存在しないはずです。家制度は半世紀以上前になくなっていますよ。

ただ妻の姓を選ぶだけでは?
男が名前を変えることがなぜそんなに悲しいの?女は当たり前なのに。男と女はそんなに違うのでしょうか?

No.24 11/12/04 01:05
通行人23 

「貰う」 とか 「あげる」 とか、その考え方やめませんか?
日本の制度はとっくの昔に変わっていますよ。

主さん、結婚についてよく勉強して下さい。

それにしても主さん若いですね…

No.25 11/12/04 01:15
通行人25 

相手のお嬢さんもお母さんの言葉をそのまま息子さんに伝えるなんて、ちょっとどうなんでしょう?😅
それをまたそのまま主さんに伝える息子さんもちょっと…?😲ですが…
主さんも少し子離れが出来ていない印象を受けますが、相手のお嬢さんもしかり…
私は3人姉妹の長女なので、家を継ぐのは私とでも思っているのか?親離れ出来ていない印象を受けます。
あくまで主さんのスレからすると…ですが…
納得いかないのであれば、納得いかない事、例えば戸籍の件もそうですが、よく相手ご家族に話しを聞いてみたら良いと思います。
内容によっては息子さんが苦労しそう、肩身の狭い思いしそうなら反対なさったらいい。
だってあちらは女の子ばかりと言っても、3人もお嬢さんいらっしゃる。
もしあちらが「そちらは息子さんそんなにいらっしゃるなら一人くらいご養子に出しても良いでしょう?」という考えなら同じ事。一人くらい嫁に貰っても良いでしょう?という事になる。もし、それで大揉めになって破談にでもなったらそれまでのご縁だったという事です。

主さんの素直な気持ちを再度息子さんにお話になってみては?
それでも息子さんが結婚したいと言うならそれまでですね。

No.26 11/12/04 01:45
秋桜 ( 40代 ♀ 3AH9w )

最初は相手の親が変だと思いました。

が、バツイチ再婚両親なら戸籍謄本をみたいのは当たり前です。実は他に子供がいたんじゃないか?など疑問点を解決したいと思うし、息子さんも軽く見られていると思いますよ。

No.27 11/12/04 01:46
通行人27 ( ♀ )

う~ん・・?
普通は婿に来てくれるのに感謝ですよね。
本人納得ならよいとは思いますが、あちらのお母さんの方が息子さんを物と思ってそうですけどね…だって婿になってくれる人の親をそんなふうに言えるんですよ💧

失礼を承知で言いますが、そもそも再婚なら今の苗字の血は息子さんには流れてないんだから、ひょっとしたら息子さんとしては自分は〇〇家の子とは思ってないのでは?

旦那さんの実子が苗字を守っていくべきであって、そうなると自分は婿にいった方が方々丸く収まるし…とか。

そうならやめた方が…苦労しそう💦

No.28 11/12/04 22:16
お礼

色々な意見ありがとうございます。揉めたくないので何も言わずにいます。息子の彼女は 来年30歳 息子は24歳です。確かに 息子は家を出たいのはあると思います。主人とは、相手の両親の愚痴とかは言いますが息子の前や彼女の前では 絶対に言ったりしません。この前息子と話しましたが彼女や 彼女の両親は、息子の前で 私達の愚痴を言っているそうです。これではと思います。再婚したのが 悪いから戸籍を見られるんですか?再婚したら、子供も 変な目で見られているんでしょうか?
再婚した親の子供は、なんか結婚が難しいのかな?

No.29 11/12/05 11:03
通行人 ( 20代 ♀ EXT6w )

うちの父は婿養子です😄
別に縁が切れるわけでもないし、実家にも年に何度も帰ってますよ😅父が婿養子に来た時も父方の家族は大泣きだったらしく、今でもいい気しなかったと母は時々口にしてます…。
今は娘を嫁に出す感覚と同じかと思います…。ただ婿養子になるくらいだから向こうの方が裕福ですよね?うちは母の方角裕福で父はどちらかというと貧乏だったからうちに婿養子になって幸せになったって喜んでます😄あくまで私事ですが💦
息子さんのおめでたい事だから心は悲しくても顔は笑顔で頑張ってくださいね😄主さんの幸せを願ってます😄

No.30 11/12/05 11:10
通行人30 ( ♀ )

酷い話ですね。

失礼ですけど30もなる年上の女性と結婚させる親の気持ちにもなってほしいですね。

婿に出すって事だけでも大分折れてるのに…

しかも息子さんを目の前にして相手家族の事を悪く言うなんて常識がなさすぎます。

息子さんは目の前で家族を悪く言われてなんて言ってるのですか?


私もバツイチで息子がいます。

彼氏もいるのですが私はもうすぐ30才で彼氏は25才なので重ねて見てしまいました。(年齢非表示にしてるのは私と特定されないように年齢を偽ってるからです)


相手の両親が相手家族の事を愚痴るならまだ分からなくもないですが、彼女は間に入ってその愚痴を止めに入るもんですよね。

それを一緒になって愚痴るなんて息子さんも肩身が狭いですね。

なんか読んでて自分の息子とも彼氏とも重なるから本当に腹立ちました。

主さん家族がもっと強く出てもいいと思います。

No.31 11/12/05 11:20
通行人31 

うちの父親は30年以上まえに婿養子になりました

うちは、財産もないし農家でもないから、父親もすんなり婿養子になれた部分あったと思います

まだ、まだ私の住む田舎では婿養子について良く思わない人もいるし、息子には嫁を貰いたい…男が苗字変えるのを違和感感じる人も少なくないみたいです

私の旦那の弟も、婿養子に行きましたが、女系家族に嫁いで気苦労してるとは思います
相手の家が、かなりの大農家で財産もある家に嫁いだから余計大変みたいです

主さんの息子さんが嫁ぐ相手先が、それなりに金持ちだったりしたら戸籍見たいと思われるのは仕方ないかもしれませんね

自分たちの家系に、ヨソ者が入って来る…
感覚があるのだろうと思います

何より、主さんは当たり障りのない付き合い方で良いと思います

ちなみに、私は再婚して今の旦那(初婚)と一緒になりましたが、私の連れ子の1人息子も恐らく婿に行く予定です。。

私が、長い間独り身で手塩にかけて育て上げた1人息子ですが、息子が選んだ生き方なので喜んで婿に出します
複雑ですが、親ができる事は見守るのみですから。

No.32 11/12/05 19:34
通行人 ( ♀ wYFDw )

親が泣いたら駄目なの❓

私が嫁に行く時、私の母親は泣きましたよ。

子ばなれできてないとか、悲しいとかそんな単純な気持ちではない。親ならではの心境でしょう。
私もきっと娘が嫁に行く時は泣くでしょう。


婿だって同じでは❓

ちなみに、婿養子制度はまだ存在しますよ。
婿に行く男性は、嫁の親の養子扱いで戸籍に入ります。


これが男女逆なら、相手親の批判ばかりになるでしょうね。 このサイトはそういうサイトです。

No.33 11/12/05 20:13
お礼

ありがとうございます。挨拶に来られて、3ヵ月以上になるのですが。少しずつ諦めはついてきてました。しかし 色々あると また、諦めも 後戻りです。
祝福もしたいのですが

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧