女性の自動車整備士

回答17 + お礼0 HIT数 6318 あ+ あ-


2012/04/08 06:08(更新日時)

自動車整備士してます。いつも慣れてるのですが今日は心底、傷付きました。
お客様からなのですが
(女が整備する⁉車が壊れる)
(俺の愛車を女に触られたくない)
(女のくせに生意気)
(事務員の間違いだろ⁉)
などです。女性からは逆に、安心すると言われますが今日は散々、否定され一日中オイル交換したり洗車してました。他の整備士さんとかは忙しそうなのに私だけ暇で申し訳なかったです。旦那は辛かったら家で好きにしていいと言いますが、人手不足だし私自身 車が大好きです☺でもほとんどの男性から拒否されます。信用ないですか⁉やっぱり嫌ですか⁉

No.1775188 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

  • アテニア クレンズ オイル

    スキンクリア クレンズ オイル (レギュラーボトル・全4種)
    【アテニア公式】毛穴・マツエクOK・W洗顔不要の大人気クレンジング!

    価格:1,980円(税込、送料無料)
    (2025/4/18時点)

    楽天アフィリエイト
    投稿順
    新着順
    共感順
    付箋

    No.1

    そんなことないですよ🎵私が女性だからというのもあるかもしれませんが、私は性別は関係ないと思います。人柄がよければ問題ないですし、「頑張りやさん」って感じますよ🍀なにより好きな仕事をできてるって素敵だと思うので、あまり考えない方がいいんじゃないですか? 頑張ってくださいね✨

    No.2

    バスやタクシー電車でも
    最初は大丈夫なのか心配されたもんです
    凹まないで頑張って下さい。

    No.3

    俺はいつも女性の整備士さんを指名してますよ。

    No.4

    腕で勝負ですよ!

    腕があるなら信用されますよ。

    何せ車の整備は車ユーザー側にとって命と同等なのだから。

    安易に整備不可なんてなったら命オジャンになってしまいますから。

    女なら尚そういう目で見てくるお客さんたちに信用してもらえるようになるまで頑張らなきゃ、男社会では無理があるよ。

    旦那さんも理解していて優しい人のようだから甘えても良いんじゃないかな。

    No.5

    大型重機のオペレーターをしています。

    私も散々言われて来ました。

    女のくせに~、大丈夫なのか~etc.

    ついでに、一級整備士の免許取ったら黙りました。


    主さんの腕を見せてやりなさい😤


    オイルで手が荒れたりするけど、頑張って💪

    No.6

    普通に整備士やってるんだから車に詳しいと思うのが当たり前でしょうに(笑)
    男も女も関係ないよね。
    そんなバカな客もいるんだ
    仕事仲間からは差別なんかされてないよね?

    大丈夫。応援してます

    No.7

    酷い言い方をする人って いるんですね。驚きました。
    技能的には 何も問題ありません。
    しいて言うなら 夏場の重労働に対する耐久力でしょうか?でも トレーニングすれば 問題無いよね。

    ちょっと質問です。
    黒いオイルを触った後、爪の隙間が 黒くなって取れませんね。どうしてますか?
    男でも取れなくて困りますが 女性には辛くないですか?

    No.8

    航空機にだって女性の整備士さんいますよ!

    私の周囲にも女性の整備士が沢山います。

    パイロットにも女性がいますし、男性パイロットも女性が整備した機体なんて・・・なんて言う人はいませんよ!


    お客さんの心ない言葉に負けないで頑張って下さいね!

    No.9

    主さんの代わりに暴言吐いた奴らに呪いかけてやります!!
    私も男社会で働いています

    そんなクズ相手にせず邁進すべし💪

    No.10

    男性ばかりの職場に勤めるとどうしても嫌味言われたりしますね…
    私も大丈夫なの?って良く聞かれます😣
    でもその度に自分の腕磨きになってます😃
    女性整備士…私は凄いと思いますし、私が客なら何だか安心です😉

    No.11

    偏見と闘って見返して欲しい。

    主さんが第一人者の勢いでこの風潮を変えて欲しい。

    No.12

    男性保育士に娘を触らせたくない、男性看護士に女性患者は…。もともと男性向けの仕事、女性向けの仕事とされていたものに異性が進出するには偏見などがつきまといがちです。一般的に科学や車などは女性の苦手分野という認識がありますからね。実際に理系や工業高校大学は男子が多いし。でもそうやってみんな切り開いてきたんですよ。

    No.13

    私も整備士やってます😊

    逆に考えてみて☝
    自分で修理や整備が出来ないから来店するんですよね😁
    中には時間や場所が無いって人も居るでしょうけど…

    資格は飾りじゃないのよ!って心で言ってやれ😊

    大概、女に触って欲しくないとか、女に任せられないとか言うお客さんて、車が好きなだけで普段のメンテも出来ないし知識も無い人が多い😂

    私の工場にも女性整備士が居ますよ(二輪部門)
    バイクに拘りの有る癖の強いお客さんが多い中、最初は主さんと同じ事で悩んでましたけど、結局は仕事で認めて貰うしかないです。
    主さんの会社ではチャンスを与えて貰えないのですか?

    私は積極的にチャンスを与えてますけどね…
    お客さんにも、整備士に男も女も関係なくない?って答えられない質問をしてサポートするし😁

    No.14

    まぁ仕方ないですよ。偏見はありますから。
    お客様の信頼を得て行くしかないです。
    私は整備とは無縁でただの接客業ですが
    お店に入るなり「男性の従業員はいないの?」って言われます。
    女なんかにわからない。と思われてるようです。
    女でもわかるんですけどね。

    No.15

    何にも知らん奴ほど知ったかぶりをするんだよねぇ
    (;´Д`)

    まぁ、世の中バカは多いですから、気にしないでガンバレ~😺

    No.16

    以前、自動車整備士になりたいっていうスレがあって、その時もレスさせて頂きました。
    女性の整備士さん大歓迎\(^O^)/
    逆に男性でもちょっと質問すると「あ⤵それゎ~ここがぁ~こうなんでぇ~…ま、素人が覚えても無理なんでぇ~わからなくてもいいッスよ😒」なんて面倒くさそ~に言われるとムッ💢っとしたりします。
    その点女性は主さんみたいな思いをするせいか?とても丁寧に対応、帰る時もとても素敵な笑顔で「有り難うございました~(^O^)/」って見送られると、ちょっと嬉しくなります。


    またこれからは暑くなってきます。
    体に気をつけて頑張って下さいね😄✋




    No.17

    馬鹿なお客は無視してよし👍俺も車の整備士さんは女性がいいな👍花だからね💐お仕事頑張ってください。

    投稿順
    新着順
    共感順
    付箋

    新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧