注目の話題
37歳で4人目を出産てリスク高いでしょうか? 高齢出産だし、健康で健常な子が産まれるのは奇跡なのでしょうか。 もし産むならギリギリの年齢だと思うし、悩んでい
同棲解消して別れたい、どう伝えればいいですか? 3月から同棲していました。 GW中私は実家に帰省しています。 急遽私の病気が発覚して、もう同棲して
毎回振られるときに相手にすがりつく癖なおしたいです。毎度振られるたびご飯食べられなくなり、眠れなくなり体調壊してしまいます。もうこんな経験したくないと思いつつ毎

ストレス性腹痛

回答9 + お礼10 HIT数 17086 あ+ あ-

通行人( 31 ♀ )
12/11/02 17:33(更新日時)

うちは母子家庭です(娘一人っ子6歳)

元夫の激しい言葉のDVが原因で娘が2歳の時に離婚していて、ずっと二人で暮らしています。

私は独身の時にお世話になった会社で働いていて朝8時~17時の勤務ですが、早番は早く出なければならないので6時に家を出て18時半に帰宅します。
一応、朝は6時~学校行く迄は母にお願いをしているのですが、母に預ける迄に着替え、ご飯を済ませるので朝5時過ぎに起こしてます。その為、早く寝かせないと寝る時間が無くなって可哀相なので夜20時前には布団に入れられるようにしてます。 一応娘との時間を優先出来るようにしていて家事は私が朝3時に起きてやってる状態なんですが、娘はストレス性の腹痛になってしまいました。 もう2~3ヵ月間ほぼ毎日、朝私が会社行く時と寝る前に腹痛を訴えてます。 最初に行った病院では、腸の働きが悪いからだと思う緊急性のある物じゃないと言われて整腸剤を飲みました… それでも治らず再度同じ病院へ そしてその時に整腸剤飲んでも治らないならストレス性の物だと言われて漢方の安定剤もらいました。でも本当か分からなかったので、今度は、掛かり付けの名医に診てもらったらやはりストレス性のものとの事 以前、私が長期入院をした事が、あってその事でママが居なくなるんじゃと言う不安から赤ちゃん返りをしてるとの事で病院じゃなく教育センターでカウンセリングを受けていて その先生からは赤ちゃん返りの物は全て受け入れてあげてと言われてるので食事・着替え・トイレ・お風呂と全部お世話をしてあげてるし抱っこして寝てるのに、こんな状態になってしまいました。
今の職場は休みもかなり融通聞くし福利厚生も一般の会社以上にしっかりしてるし給料も一般の旦那さん並みに稼げるので止められません。
それに仕事してたら大体8~17時の仕事は普通だと思うし…

それから娘は父親とは面会してるものの一緒に生活してないだけに言葉のDV等は知りません
そのため、私には言いませんが私が居なくなってから母に私は「ママもパパも好きだから一緒に暮らしたい」と何度も言ってるようです。
そういう事も関係してるかもですよね
毎日腹痛が、あって可哀相です。どうすれば娘の精神状態を整える事が出来るのでしょうか?
アドバイスください

No.1869662 12/10/29 17:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/10/29 17:53
お礼

それから今でも娘は朝早く起きてるのに娘は「ママと同じ3時に起こして!本当にお願いだから」と最近毎日お願いされます。
だけど、そんな早くに起こすのは可哀相だから5時過ぎに起こしますが、「なんで起こしてくれないの?起きなかったら何してもいいから絶対に起こして」と言われます。
夜遅くなった時には、もっと遅い時間に起こすのですが、そうするとワンワン大泣きをしてしまいます。
でも、これ以上早く起こすのも可哀相で…

病院の先生には、大変だけど、もっと沢山愛情かけてあげてと言われて、どうすればいいか…

毎日ハグもキスもしてるし言葉でも愛情を毎日伝えてます。大好きな事も沢山沢山伝えてます。
寝る時にも娘の方を向きながら娘に触れて寝てるし、話も寝る前に聞いてあげてるつもりです。
どうすれば宜しいでしょうか?

No.2 12/10/29 18:55
ゆら ( 30代 ♀ Kx4nCd )

実家に甘えてお母さんと仲良く暮らすのは駄目なのかな?

No.3 12/10/29 19:28
通行人3 ( ♀ )

二人きりで ちょっと旅行でも行ってみるのは?

娘さん ママと遊ぶ時間が欲しいんだと思います。

No.4 12/10/29 19:39
オカリナ ( 30代 ♂ z8T0w )

 こんばんは。
 えっと、どうしたら良いかですか。
 それはカウンセラーの言うようにするのが一番だと思いますが、そのカウンセラーも少々言葉足らずだと思います。
 だって、それだけでは具体的に何をどうして良いかわからないですもんね。

 娘さんの言葉の内容から「捨てられるかも」って恐怖心を持っているように見えますが、赤ちゃん返りは乳幼児くらいまで返っているのかもですよね。
 乳幼児にとって「愛情が不足していると感じる=死の実感」と言われています。
 赤ちゃん返りをしている娘さんの心では死を意識しているとは言わないまでも、捨てられる等の同等の恐怖はしているのかもですよね。

 乳幼児が具体的に死を意識する時とは、親が触れていない状態です。
 もちろん愛情の言葉は理解できませんし、目が見えないので肌で感じることしかできません。
 更に親にミルクを与えられないと死んでしまう。
 そのため空腹時に「死んでしまう」と助けを乞うために泣きます。
 つまり赤ちゃん(赤ちゃん返り)の泣く行為とは「悲しい」ではなく「助けて欲しい」って意味です。
 助けを乞いている人、つまり現状を変える行動を求めている人に「可哀想」と考えて接するだけではちょっと足りないですよね?
 だから娘さんにしっかりとわかりやすく、認識しやすい形で、娘さんの申し出を全て受け入れる「行動」、愛情をかけるという「行動」を起こすようにカウンセラーは言っているわけだと思います。

 ちなみに余談ですが、それを少しでも解消し、安心させるために赤ちゃんには「食事=命をつなぐモノ」の擬似感覚を常に与え安心させるために、おしゃぶりを使用しますよね。
 だから赤ちゃん返りでおしゃぶりをさせるように勧めるカウンセラーもいます。

 そう考えると「睡眠時間を少しでも長くしてあげることと、娘さんの訴えを聞いて絶対に捨てないと実感させる行動を起こし、安心させてあげること。」どちらの方がストレスになりにくいでしょうね?

 ちなみにまた余談ですが、睡眠は子供にとって凄く大事ですが、6歳なら本当の乳幼児とは睡眠の質も意味も全く違いますからそんなに細かく「何時間寝せないと」と考える必要はないと思います。

 あと、もし絵画療法を行えるカウンセラーがいるのなら、受けて見ても良いと思います。
 今の生活のどこに原因があるのかが見えてくると思います。
 父親なら父親の、母親なら母親の、その他なら何かしらの形で、必ず実物と大きくかけ離れた形や色、書き方等で表出してくると思います。
 ある子供は父親の顔を書けずに黒で塗り潰したり、太陽を黒で塗り潰したり、絵は好きで上手なのに家族の絵だけは絵にすらならなかったり様々です。

 と、育児経験もカウンセラーでもないただの素人の個人的な意見ですので参考程度で。長々とお邪魔しました。

No.5 12/10/30 17:18
お礼

有り難う御座います


うちの母親は再婚してるため実家には帰れません。
帰れれば良いんですけどね

No.6 12/10/30 17:20
お礼

>> 3 二人きりで ちょっと旅行でも行ってみるのは? 娘さん ママと遊ぶ時間が欲しいんだと思います。 有り難う御座います

普段、土日は休みなので旅行は行ってないものの、ベッタリくっついて映画や遊びに行ったりしているのですが、足りないのでしょうかね…

どうやっていけばいいか悩みます

No.7 12/10/30 17:33
お礼

>> 4  こんばんは。  えっと、どうしたら良いかですか。  それはカウンセラーの言うようにするのが一番だと思いますが、そのカウンセラーも少々言… 有り難う御座います


一応、娘の言うとおりには、しているつもりなんですけどね…

抱っこをせがむ時は、殆どしてるし(時と場所をわきまえて)何でも私がやってあげてます。学校の用意も私がしてます。片付けも全て私がやっていて娘を赤ちゃんを接するように接してるし 言葉でも伝えてます。
どうすればいいのか本当に正直分からなくて…
睡眠ですが、小学生になってからは昼寝出来ない分、体力的にも辛いみたいで、夕方になって来ると眠くて仕方なさそうです。なので夜起こしておくのは無理そうです
でも朝3時に起こすのは、やはり可哀相過ぎるし他の子は7時くらいまで寝てるのに…って思うと5時が限界かな?とも思うんです。
具体的に、どうすれば良いか分からず本当に悩んでしまってます。

それからおしゃぶりは娘は「もう赤ちゃんじゃないから止めて」と言って嫌がりました。

どうにかしなきゃと気持ちばかり焦ってしまって余計に空回りしてる気がします。

No.8 12/10/30 20:55
通行人8 ( 30代 ♀ )

こんばんは。
私も幼少期の親の離婚などが原因で機能性胃腸症で苦しんだ時期がありました。

私の場合、覚えている範囲で書くと、やってもらいたい訳ではなく、一緒にやりたいでした。

うちは父子家庭で3日置きにしか父が帰って来られず、毎日一人で泣いてました。

何処かに行ければそれも楽しいですが、また明日から一人…という不安が消えることはなく、私は出掛けるより一緒に家で何かしたかったですね。

私は父が笑ってるのをあまり見たことがなく、私も笑うのが苦手で…

他所の家族をみるとかなり胸が痛みました💦

答えにならずすみません😔

No.9 12/10/31 10:47
案内人さん9 

離婚なんてするからだ

親の都合で子供を振り回すなら子供つくらなければいい

最近離婚してる人間が多すぎる

子供から大切な父親をむしり奪った

その事わかってます?

No.10 12/10/31 17:20
お礼

>> 8 こんばんは。 私も幼少期の親の離婚などが原因で機能性胃腸症で苦しんだ時期がありました。 私の場合、覚えている範囲で書くと、やってもら… 有り難う御座います

確かに、うちの娘はやってもらいたがるのもあるけど一緒に何かして遊んでもらいたがる事が多いですね。
流石にご飯食べてお風呂入ってバタバタで遊ぶ時間が無いので遊ぶのは休みの日までお預けになる事が多々あるので、そういう事も原因なのかもしれないですね。
時間が、かからないような遊びを見つけてやってみたいと思います

経験談有り難う御座いました

No.11 12/10/31 17:36
お礼

>> 9 離婚なんてするからだ 親の都合で子供を振り回すなら子供つくらなければいい 最近離婚してる人間が多すぎる 子供から大切な父親をむしり… 有り難う御座います。


離婚した事は今でも後悔は、してません。

ただ元旦那を選択してしまった事で娘には申し訳ないと思ってます。

離婚を決意するまでは、凄く凄く悩みました。
私も父親が居ないので父親を奪う事に凄く抵抗があり、沢山の人に相談しました。

母、兄、兄嫁、子持ちの既婚の友達、子持ちの離婚してる友達、友達のお母さん、相談サイト、掛かり付けの精神科医師…

なんとか、離婚せずに、うまくやっていけないか?と相談したが、みんな一致で子供のためには絶対に離婚した方が良いと言われました。
精神科医師からは、このままずっと一緒に居ると子供の心が壊れる。一秒でも早く離れた方がいいと言われました。

離婚する前は、うちの娘は笑った事が無かったんです。何か障害があるのかもと心配する位に笑う事が一切無かったんです。でも離婚後、1ヶ月経たない日にはじめて笑顔を見せました。
それからは、良く笑う子になりました。

だから、元旦那との離婚は間違いなかったんだと思いました。

ただ元旦那を選んでなければ、はじめから そんな思いをさせずに済んだし、父親を奪わずに済んだとは、かなり思いますし私の見る目の無さを反省してます


せっかくレス頂いたのにこんな言い方をして申し訳ないですが、今の状況にあったアドバイスも頂きたかったです

生意気な事言ってしまっと申し訳ありません

No.12 12/10/31 18:04
お姉さん12 ( ♀ )

たぶん 主さんの時間的な余裕のなさが、娘さんに伝播してしまっている…のかな

男性世帯主並に稼げる、と言うことは
精神的にも
生活のほとんどが仕事で占められるようになっていても、不思議ではないですし

主さんは物凄く頑張っていますが、親の生活時間のほとんどを、お子さんは知らず、寂しくて仕方ないんだと思います。

夜中3時とか…家事は大事ですが、やはり普通の時間ではないです。

恐らく完璧主義と思われるあなたが、そのうち倒れてしまわないかと、心配になりました。

ダメな部分があったっていいんです。
家では、自分に対する合格点を、少し下げてみて貰えませんか。

私は昔、その子供側の立場でした。

伝わらなかったら
済みません。

No.13 12/10/31 21:32
通行人3 ( ♀ )

再です

主さん いっぱいいっぱいまで 頑張っておられるのですね

本当にお疲れ様です

娘さんも 一年生のうちは まだまだ体力が追い付かずに きっと疲れてると思うと やっぱり ぎりぎりまで寝かしてあげたいですよね

今、ママがいっぱいいっぱいなのは ダイレクトに娘さんに伝わってしまっているかも(^^;

ママが何時に起きたかなんて 娘は知らなくていいから 聞かれても「今さっきよ~♪」で良いと思いますよ(^^)

うちがそうでした。 2歳から母子家庭で 一年生で少し赤ちゃん返りして… 保育園に行ってるうちは 「年長さん」って お兄ちゃんお姉ちゃん扱いなのに 翌年一年生で また学校全体では赤ちゃん扱いに近くなっちゃうじゃないですか(^^; なのに、クラスでは自立を求められちゃうし…

そういう環境の変化も 影響あるのかもしれませんね

だからむしろ「早起き出来る自分」を ママに見て欲しいのかなって思いました(^^)

主さん 充分頑張ってるから たまには適当に流して息抜きしてください(^^)

ちなみにうちの娘は 一年生の暮れに「赤ちゃん扱いしないで!」って怒って 赤ちゃん返りから帰ってきました(^^; 私も 手を出しすぎたのを反省(^^;

No.14 12/11/01 16:23
通行人14 ( ♀ )

横レスゴメンナサイ。
9さんみたいなレスいりません‼
時間は戻せない。酷い言葉によるDVで離婚するのもかなりな覚悟の上だったと思う。
主さんの決断は今更変えられないのです。
主さん頑張ってますね。
それに子供さんのこともよく考えていらっしゃる✨
やはり寂しい気持ちがあるんだと思います…
短い時間で親子のふれあいをするならば、言葉はとても大切✨
いつもいつもあなたのことを大事に、誇りに思ってる😃って言葉に出して言ってあげて下さいね💡
そしてぎゅっと抱きしめてあげて✨

No.15 12/11/01 17:29
お礼

>> 12 たぶん 主さんの時間的な余裕のなさが、娘さんに伝播してしまっている…のかな 男性世帯主並に稼げる、と言うことは 精神的にも 生活のほとんど… 有り難う御座います


確かに離婚してからは完璧主義者に、なってる所は、ありますね。
1人親だからしっかりしなきゃ!娘のためには頑張らなきゃ!普通の家庭と同じ生活しなきゃ!と自然に完璧を求めてしまってたかもしれません(実際は、ドジばかりで完璧とは程遠いですが…)

娘は、そういう私を感じとってしまってたのかもしれないですね。
力ばかり入っていてゆとり?と言うようなものが、無かったのかもしれないですね。

子供の事を思っての事が空回りばかりでは意味ないですよね

もう少し ゆとりのある母親を目指そうと思います。

経験談有り難う御座いました

No.16 12/11/01 17:43
お礼

>> 13 再です 主さん いっぱいいっぱいまで 頑張っておられるのですね 本当にお疲れ様です 娘さんも 一年生のうちは まだまだ体力が追い付か… 有り難う御座います


確かに私のいっぱいいっぱいの気持ちが娘に伝わってしまってるのかもしれないですね
もう少し余裕を持たなきゃ駄目ですよね
しかも起きる時間をバカ正直に答えてしまってる私も駄目ですよね(汗)起点が利かないというか…反省します

それから保育園でお姉さん扱いなのに小学校では一番下の扱いで自立を求められるところからのストレスは、あるかもですね!

3さんの娘さんは、暮れの頃に赤ちゃん返りを卒業したんですね。きっと3さんの愛情が、きちんと伝わったからなんですね!

私も早く娘を安心させてあげたいです


娘に気を使わせないように頑張ります

経験談参考になります
有り難う御座いました

No.17 12/11/01 17:58
お礼

>> 14 横レスゴメンナサイ。 9さんみたいなレスいりません‼ 時間は戻せない。酷い言葉によるDVで離婚するのもかなりな覚悟の上だったと思う。 主さん… 有り難う御座います


横レス有り難う御座いました

一応言葉やスキンシップでは、しつこい位に愛情かけてたつもりだったんですが、なかなか伝わって無かったんですかね。

逆に娘に気を使わせてしまう事の方が多くて空回りばかりです。

「ママは大好きな○○ちゃんの為なら何でも頑張れるよ!○○ちゃんの笑顔を見てるとモリモリって力が湧いてくるんだ」(マッチョのカッコしながら、半分ふざけた感じで)言ったら「ありがとう。でもママごめんね!私が居るからいつも大変だよね…」なんて言われてしまって「そんな事ないよ○○ちゃんの為にする事がママの幸せなんだぞ!だから○○はママを沢山頼っていいんだよ~ママをもっと幸せにして~♪」って言ったら「ママごめんね」なんてまた謝られてしまって…

気を使わせるつもりなんてないのに空回りばかりで駄目な母親です。

もっと気を使わせない余裕がある母親にならなきゃですね。

もっともっとスキンシップもとって愛情伝えなきゃですね

有り難う御座いました

No.18 12/11/01 22:35
通行人18 ( 30代 ♀ )

もしかして、おばあちゃんに「お母さんはあなたのために頑張っているのよ」みたいなこと言われたんじゃないですか
素直だから真に受けて悩んでるのだとしたら
安心させてあげる必要があるかもしれませんね
自分のせいでお母さんがツラい思いをしてると思ってるから
自分も早起きして何か頑張ろうと思ったのかな

何か役割(お手伝い)を与えてみてはどうですか
簡単なことをさせてできたら誉めて「お母さんすごく助かったよ、ありがとう」とか言ってあげたら、自己肯定できるようになるかも。

No.19 12/11/02 17:33
お礼

>> 18 有り難う御座います


確かに母は、そういう事言いそうですね。
娘が私の前で愚図ったりすると母は「ママは○○ちゃんの事を、いつも考えてやってるのに、○○ちゃんのそんな態度は違うと思うよ」みたいな言い方をしてるので…
でも、そんな時に娘は母にふんっ(私とママの事は放っておいて!)って態度とっていて あまり気にしてないように見えてたし 私も後で「ばぁばが、言った事は気にしなくていいからね!ママはグズグズしてる○○ちゃんもケタケタ笑ってる○○ちゃんも大好きだからね」なんてフォローしていたので 全然気にしてないと思ってたんですが、そういう事が心に残ってたのかもしれないですね。

母に朝見てもらってるのでアレコレ言うのは図々しいですが、そういう事言わないようにお願いしてみようと思います

それからお手伝いも娘に少しお願いしてみようと思います。


有り難う御座いました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧