注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

基礎体温について

回答4 + お礼4 HIT数 1198 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
13/11/28 12:38(更新日時)

独身です。
生理が短く不安になり、婦人科を受診した際にいつまでも
若い頃のような生理があるわけじゃないからと言われ終了したため、
自分でなにか出来れば…と思い基礎体温を付け始めましたが、
ガタガタです。3か月は様子を見てから…と思ってますが、
このまま1ヶ月後まで様子を見てもいいのでしょうか?
結婚の予定もないですが、いつかは子供も欲しいです。


過去3か月はこんな感じです。
8/26~3日間 
9/23~3日間
10/23~6日間
今月はまだなので、周期は27~30位
1日目は、鎮痛剤を2、3回服用。寒くて9月位でもホッカイロが必要です。
(これは高校生の時からです)
2日目以降は痛みも寒さも大抵我慢出来ます。
量は人とは比べられませんが20代の頃より減ってます。
3日目以降はおりものシートでも大丈夫かなって感じです。


No.2027603 13/11/19 19:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/11/19 19:35
案内人さん1 

別の婦人科を受診してみては?
生理は個人差があると思いますが、ちょっと短すぎのような。。。
血が足りてないのかも?
血が増える漢方やサプリを飲むのもアリですよ。

No.2 13/11/19 19:45
通行人2 

基礎体温は二層にわかれてますか?

No.3 13/11/19 21:32
通行人3 

多少ガタガタでも、低温期と高温期に分かれてるようなら排卵はあるのではないかと思いますが、とりあえず3か月は計り続けてみてはどうでしょうか。
そして、病院へ行く時は別の病院に変えててみたらどうですか?
いくらなんでもそんな言葉で終わらせる先生は何だか信用出来ない感じが…

No.4 13/11/19 22:21
お礼

>> 1 別の婦人科を受診してみては? 生理は個人差があると思いますが、ちょっと短すぎのような。。。 血が足りてないのかも? 血が増える漢方やサ… コメントありがとうございます。
ちょっと忙しかったり、定期的に来てたので記録が抜けて
しまってるんですが、一年前は平均5日間位でした。
1年でそんな変わるかな?と心配しての受診でした。
特に貧血等の症状はないのですが…。
田舎で産婦人科しかなくて、しかも件数もないのですが、
次の生理を待って別の婦人科を検討してみます。

No.5 13/11/19 22:25
お礼

>> 2 基礎体温は二層にわかれてますか? コメントありがとうございます。
生理開始前後と排卵時にの境はかろうじて分かる位です。
(に下がったり、上がったりの幅が大きいため)
あとはほんとに山がいっぱいのギザギザで高温だったり、低温だったりです。
引越やストレスのせいか、睡眠が安定しなくて目覚まし前に目が覚めてしまったりして毎日同じ時間に測れてないのも悪いかもしれません。
その場合は時間は気にせず目の覚めた時に測ってます。

No.6 13/11/19 22:32
お礼

>> 3 多少ガタガタでも、低温期と高温期に分かれてるようなら排卵はあるのではないかと思いますが、とりあえず3か月は計り続けてみてはどうでしょうか。 … コメントありがとうございます。
基礎体温を継続しつつ、次の生理の様子を見て別の病院を検討します。
正直分かれてるのか微妙なところです。排卵痛も自覚なしです。
人生3回目(2回は検診のみ)の婦人科で緊張しまくりでして…。
断言されてあいまい、私もホルモンバランス崩れてないか
調べてほしいとハッキリ
言えなかったです。

No.7 13/11/27 14:14
お姉さん7 

友人も同じような感じです。
でもいちおう定期的に来てるのなら、婦人科でいわれたとおり、そんなに気にしなくてもいいかもです。

No.8 13/11/28 12:38
お礼

>> 7 ありがとうございます。
ホルモンバランスが崩れてないか、
排卵してるのかどうか分からないのが気がかりです。
分かればそれほど気にしなくてもいいのかな?
もう少し様子を見てもいいのかな?とも思うのですが…。
似た方がご友人に居ると伺えて安心しました。
ちょっと様子見てみます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧