注目の話題
ああ結婚できなかった。 一生ひとりなんだな。 結婚したかった。
主人に子育てを否定されたような気がしてショックでした。 ※親戚の子に対する記述がありますが、決してそのご家族を否定するつもりはありません。 主人に色々言
男が女に奢るのって当たり前ですよね? 気のない男性に対してはきちんと断り、割り勘します。しかし私のことが好きで、私の恋人になりたいという人は、奢るの当たり前で

家族葬

回答14 + お礼15 HIT数 2946 あ+ あ-

通行人
14/07/27 02:37(更新日時)

知的障害者の義理妹がいます。

私は義理妹にもしも何かあれば家族だけの家族葬で良いんじゃないかと旦那に言いました。
するとダメだ、ちゃんとした葬儀をしないと。と言いました。

誰が来てくれると言うのでしょうか・・・
学校へは行ってませんし、昼間介護施設にお世話になっている程度です。

皆さんなら知的障害者の家族がいた場合、家族葬ではなくきちんとした葬儀を行いますか?

No.2120519 14/07/26 20:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/07/26 20:26
通行人1 

うちは旦那の叔父がほぼ寝たきりに近い小児麻痺で57歳の時亡くなりましたが、
友達なんていませんが、叔父を取り囲む兄弟近所の関係者で、たくさんの方がきて下さいました。

でも、超有名人でも家族葬にする方多々います。
たくさんの人に送ってもらうことだけが幸せって訳じゃないし、
それぞれの考え方でいいと思います。

No.2 14/07/26 20:32
専業主婦さん2 ( 20代 ♀ )

旦那さんの妹?

自分のことじゃなくて、人のことを「…でいいんじゃない?」とか、誰が来るの?
みたいなことを言うのは冷たくないですか?

私は私自身の葬儀は、家族葬でいいと言えますが、皆生きてきた歴史や思い、心があるのを無駄にしたくない気持ちはあります。
旦那さんの考えや思いを詳しく聞いてみて改めて主さんの考えを述べて決めたらいかが?
ただ、言い方というのがあるんじゃないかな?

No.3 14/07/26 20:37
通行人3 ( ♀ )

自身が家族葬と言わない限りは、家族葬でいいんじゃない?誰が来るの?なんて、失礼にあたりますよ。

私も自分は家族葬でいいと思ってますが、旦那の兄弟の事まで口出ししません。
旦那の兄弟とは親族ですが、葬儀の事にまで口出し出来る関係ではないと思います。
義妹さんは旦那さん側の家族なのだから、血縁者で決めることです。

No.4 14/07/26 20:38
お礼

>> 1 うちは旦那の叔父がほぼ寝たきりに近い小児麻痺で57歳の時亡くなりましたが、 友達なんていませんが、叔父を取り囲む兄弟近所の関係者で、たくさ… 1さんさっそく回答ありがとうございます。
叔父さんは親族や親戚の皆さんに好かれていたんですね。
とても優しい親戚の方達なんだろうなと思わずにはいられません。

うちの義理妹の事も関係しているのかわかりませんが、親戚付き合いはほぼありません。
そのような親戚関係でも、葬儀などするべきなのかと疑問だけが残ります。

義理両親が葬儀代を残してくれていたらいいですが、私達が葬儀代負担する場合は家族葬にしてほしいと切に願いします。

No.5 14/07/26 20:43
お礼

>> 2 旦那さんの妹? 自分のことじゃなくて、人のことを「…でいいんじゃない?」とか、誰が来るの? みたいなことを言うのは冷たくないですか? 私… さっそく回答ありがとうございます。

私自身が先に死んだ場合は葬儀をしないでさっさと焼いてくださいとお願いしてあります。

親戚付き合いも皆無なので何かあっても頼れる所がないと思って生きています。
義理妹は話もできません。友達もいません。親戚は来てくれるのかわかりません。

私が旦那と結婚した時ですら、顔合わせもしてもらえませんでした。
こういった背景は葬儀に関係ないのでしょうか?

No.6 14/07/26 20:58
お礼

>> 3 自身が家族葬と言わない限りは、家族葬でいいんじゃない?誰が来るの?なんて、失礼にあたりますよ。 私も自分は家族葬でいいと思ってますが、… さっそく回答ありがとうございます。

私は心の中で知的障害者の妹を厄介者だと思っているんです。
本当に冷たいですよね。ひどい女ですよね。でもこれが私の本心です。
誰にも言えませんが。妹には同情だけしかありません。

親戚も寄りついてこない家なんで私も歪な考えに変わっていきました。

その時は旦那がし切るでしょうけど、もしも旦那が先に死んだら私が葬儀などする事になりますから旦那とよく話し合い決めておかないといけませんね。

No.7 14/07/26 21:41
通行人7 

喪主が決めます。今は主さんが口出しする問題じゃない。

No.8 14/07/26 21:47
通行人8 ( ♂ )

家族葬で母を見送りました
どこが
きちっとしてないのか
説明頂けますか

その
きちっととはどこの何??

No.9 14/07/26 21:57
主婦 ( ♀ lOX2w )

主さんは、ご主人の家族に対しても、家族葬をされた方に対しても、どこまでも失礼な方ですね。

No.10 14/07/26 22:01
お礼

>> 7 喪主が決めます。今は主さんが口出しする問題じゃない。 年齢的に言うと私が一番若いので話し合いはしておいてもよいかと思いますが?

No.11 14/07/26 22:05
通行人11 ( ♀ )

義家族なら口出ししません。
実家族でも親が決める事なんで口出ししません。
あなた、ご主人に殴られても文句言えない発言をしてると理解してますか?

No.12 14/07/26 22:05
お礼

>> 8 家族葬で母を見送りました どこが きちっとしてないのか 説明頂けますか その きちっととはどこの何?? 私の家の場合の問題ですが、もしも知的障害者がいたとして、と言う言葉で書いたつもりですが。
家族葬は家族だけ、普通の一般的な葬儀は親戚や知人を呼ぶかの違いと私自身認識しています。


知的障害者の葬儀として疑問を投げているつもりです。

No.13 14/07/26 22:07
お礼

>> 9 主さんは、ご主人の家族に対しても、家族葬をされた方に対しても、どこまでも失礼な方ですね。 知的障害者の部分はみなさん都合よく省いていますね。
私は一般的な知的障害者の葬儀、見送り方を知りたいんです。

No.14 14/07/26 22:08
お礼

>> 11 義家族なら口出ししません。 実家族でも親が決める事なんで口出ししません。 あなた、ご主人に殴られても文句言えない発言をしてると理解してますか… 旦那は妹の下の世話も出来ない人間ですが・・・
私を殴れるのですかね?

No.15 14/07/26 22:16
通行人8 ( ♂ )

もう少し世間を知ってから
書き込みして下さい。

知的障害があろうがなかろうが
人の命は同じ重みがある

差別人間なんですね
無知でかわいそうに・・・

No.16 14/07/26 22:18
お礼

>> 15 知っていますか?
知的障害者が施設など利用していた場合、みなさん少しでも関わった職員など来ていただくと施設が手薄になるんです。
困るのは施設側なんですが・・・
そういう事を知っていて書かれていますか?

No.17 14/07/26 22:30
専業主婦さん17 ( ♀ )

失礼ながら、主さんが口出しされるべき問題ではないと思います。
知的障害があろうがなかろうが、その人をどう送るかは、一番の近親者が決めることです。
義理の関係の者が、口出しすべきことではありません。

父は祖父を、一般的な葬儀で送りました。
私は父を、家族葬で送りました。
どちらも、きちんとした葬儀です。

私は、葬儀は送る人のためのものだと思っています。
だから、葬儀のかたちは、送る人が送りたいように送るべきと思います。
それによって、残された者が納得し、癒されるのです。
旦那さんが妹さんを一般的な葬儀で送りたいなら、そうされればいいのです。
それは、妹さんのためというより、旦那さんが納得するために必要なのです。

もし、旦那さんが先に亡くなって、主さんが妹さんの葬儀を取り仕切る立場になったなら、
そのときには主さんが納得する方法で、送って差し上げればいいと思います。

No.18 14/07/26 22:34
専業主婦さん2 ( 20代 ♀ )

再。知的障害だろうと、本人が皆のように器用に人生を謳歌できず、周りの目が痛いときも経験してきて(ると思う。)も、その方にもその方の気持ちがありますよね。
老若男女、健常者、障害者は関係なく、みんなスタートは同じ。一人一人生きてきた大切な時間だと思います。

いくら煙たく思ってる人でも、人の死んだときのことをいくらなんでも簡単に言い過ぎじゃないですか?
だとしても、言い方はあるでしょ。
主さんは焼かれて終了。それを望むなら本人の希望として、とりあえずその希望を尊重してもいいかもしれないけど、旦那さんの妹で、旦那さんは子供のころから妹と生活をしてきていろんなことがあり、血の繋がった妹であるし、旦那さんの思いがあるんじゃないですか?

家族葬もいいと考えていても、知的障害者は人ではないような雑な言い方は、よくないんじゃないでしょうか。
義妹さんのこと好きじゃなくても、言葉を選んで旦那さんと相談されたらよろしいんじゃないですか?


No.19 14/07/26 22:41
通行人7 

何故、介護の話し合いでなく、葬儀なんですか?

人が亡くなったら知的障害者とか関係ないと思います。
私なら、生きてて自分では何もできなかっただろう義妹さんの最期くらい、祭壇を花で綺麗に飾ってあげたいと思います。

でも金銭的な問題があるなら、それは御主人に理解してもらわないといけないですね。ただ、お金が無いのと、お金が惜しい、は違います。

No.20 14/07/26 23:15
お礼

>> 17 失礼ながら、主さんが口出しされるべき問題ではないと思います。 知的障害があろうがなかろうが、その人をどう送るかは、一番の近親者が決めること… 回答ありがとうございます。

旦那の気持ちを優先させようと考えたら来てくれそうな親戚すらいない事に気づいたんです。
旦那には言いませんが、正直に書かせていただくと私は旦那の親戚の顔すら知らないんです、葬儀が怖くて仕方ありません。

知的障害者の妹の葬儀に誰も来ないのでは・・・と言う怖さもあります。
旦那の想いがあるのなら旦那の言う通りに葬儀をしても良いと思いますが、誰も来てくれないなら私達夫婦二人きりの葬儀・・・そうなってからでは義理妹が不憫です。

旦那は理想ばかり言いますが、子供のころから妹を殴っていたため妹からずっと怖がられています。近寄ると固まるんです。
旦那も大人になり手は出しませんが、やはり妹が旦那のそばに来ることはありません。
そして旦那は外面に拘ります。
妹の葬儀に誰も来なければ、旦那がどうなるのか・・・考えると怖いんです。

皆さんの書き込みに、知的障害者の妹には家族葬だろうと言う言葉を待っていたんでしょうね私は。
この書き込みを旦那に見てもらうつもりでいました。
私の本心も書いてあるので。
今はみなさんに私が口を出すなと言われて迷っております。

長々と失礼しました。

No.21 14/07/26 23:28
お礼

>> 18 再。知的障害だろうと、本人が皆のように器用に人生を謳歌できず、周りの目が痛いときも経験してきて(ると思う。)も、その方にもその方の気持ちがあ… 私は雑に考えてなどいませんよ。

むしろ葬儀に誰も来てくれず旦那が悔しい思いをするほうが怖いのです。

No.22 14/07/26 23:32
お礼

>> 19 何故、介護の話し合いでなく、葬儀なんですか? 人が亡くなったら知的障害者とか関係ないと思います。 私なら、生きてて自分では何もできな… 葬儀をしないとは言っていません。

私は義理妹の葬儀をしないなんて書いた覚えはありません。

No.23 14/07/26 23:42
専業主婦さん2 ( 20代 ♀ )

また再度すみません。
細かな内容わからなかったので、私としては主さんの言葉使いが気になりました。

旦那さん、妹さんに暴力振るい、外面がいいんですね。
そして、結婚相手の親戚の顔すらわからず葬儀にも顔を出すかわからないような複雑な身内を持ち、主さんはそんな旦那さんとの結婚生活はどうなんですか。大丈夫ですか?
義妹さんが更に可哀想です。
その旦那さん、まるで何もできない子供に虐待しているような感覚で胸が痛みます。
私には1歳の息子がいるのですが、人生どんなことが起こるかわかりませんからね。
普通に行けば、私が息子より先に死ぬでしょうが、残された息子もきちんと最期は息子の人生を誇ってくれる人たちと葬儀に恵まれてほしい気持ちになります。

主さんとしては義妹への考えがあるのですよね?
旦那さんの希望もあるだろうけど、現実問題そもそも来てくれるかわからないような親戚だということを、旦那さんにもじっくり考えてもらうような言い方、話し合いができたらいいのかなぁ?


No.24 14/07/27 00:21
お礼

>> 23 再びレスしてもらい、親身になっていただきありがとうございます。

旦那は子供の頃妹ばかり可愛がられる事にやきもちを焼いていたと言ってました。
妹がいるため友達も家に呼べず妹の事を知られないように生きてきたようで、
それがストレスとなり暴力として(子供時代)現れたようです。
言葉もしゃべらない妹を泣かしていたと。
旦那は自分でも反省しているようです。
だから妹に色々してあげたいのかもしれませんね。遅いですが、今更。

はっきりと書きませんでしたが、
知的障害者がいるうちは親戚に煙たがられていると感じています。

私も結婚当初は義理母に言われた連絡先にお中元やお歳暮をしてみたんですが、贈った親戚からやめてくれと次々に言われてしまいました。
しかも電話で顔を未だに知りませんし、あんなに迷惑がられた事が私はショックでした。
3件も同じことを同じように言われたら私も嫌でも気づきました。

こんな事があってから親戚付き合いは何もしていません。
結婚も20年近くなりますが、こんな状態です。
自分でも書いてて情けなくなります。

旦那にはそれとなく頼れる親戚がいない事をわからせていこうと思います。

こんな愚痴を長々と書いてしまいすいませんでした。

No.25 14/07/27 00:46
主婦 ( ♀ lOX2w )

知人は知的障害者の家族を一般的な葬儀でおくりましたよ。

No.26 14/07/27 01:00
お礼

>> 25 その方の家族は友人などが沢山いたのではないでしょうか?
素晴らしい葬儀だったでしょうね。

貴重な回答ありがとうございました。

No.27 14/07/27 01:51
通行人27 ( ♀ )

今、義理の妹さんが余命いくばくもない状態とか危篤状態ではないんでしょう!?

スレに肝心なこと(現状)が書かれていないので、私はそう思ってレスしていますが…


主さんも対人面において、何かしら問題点がありそうですね。
ただ葬儀に関しては、どんな方でも弔われて然りですよ。
知的障がい者だから弔いの儀式に特別なスタイルを取るなんてことはありません。

違いがあるとすれば家々には宗派があるので…そのくらいでしょう。
家族葬にする、しないはご遺族での話し合いで決めるのでは?


お世話になった施設関係者に迷惑をかけるとありましたが、通夜に出席される方・告別式に出席される方などローテーションで来られるので、そのあたりは主さんが心配することではありません。


まだ必要の無いことに強い拘りがおありのようですが今、心配するようなことでないのなら考えるだけムダです。
もしもの時には実兄であるご主人さまや、他のお身内にお任せするまでです。




No.28 14/07/27 02:26
お礼

>> 27 私はここにすべての個人情報をさらすつもりはないのですが。
妹の事を詳しく知ってどうするんですか?逆に怖いんですが。

載っている情報でレスできないならレスしていただく必要はありません。

知的障害者施設ではよくある事ですが、担当者がすぐにやめる、続かないので知っている人など限定されますが、ローテーションを27さんに決められてしまうんですか?
面白い事を言いますよね。

人様の葬儀にローテーションなどと書いて恥ずかしくないんですか?
ローテーションで来るような人を喜んで向かい入れると思っているんですか?
お世話になった人に来ていただきたいとは思うでしょうけどね。
誰にでも来てほしいなんて書いた覚えありませんし、失礼にもほどがある。

No.29 14/07/27 02:37
お礼

やはり私の考えは変わらず家族葬で旦那と話し合います。
気持ちの無い人に葬儀など来ていただきたくないのです。

それは介護人にも色々います。
詳しい事は書けませんが、良い人悪い人がいるという事です。

親身になってくださった方々ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧