注目の話題
毎回振られるときに相手にすがりつく癖なおしたいです。毎度振られるたびご飯食べられなくなり、眠れなくなり体調壊してしまいます。もうこんな経験したくないと思いつつ毎
パートナーからモラハラを受けています。 本当に気が合って仲良しで優しくて家事も一緒にしてくれてサプライズもしてくれて辛い時ずっと側にいてくれます。
同棲解消して別れたい、どう伝えればいいですか? 3月から同棲していました。 GW中私は実家に帰省しています。 急遽私の病気が発覚して、もう同棲して

バイト先で

回答2 + お礼0 HIT数 1264 あ+ あ-

学生さん
14/08/17 18:07(更新日時)

女子大学生です。
私は某飲食店で3年ほどアルバイトをしています。

私が入った当初、先輩達は私と、同期の女の子Aの事をかなりエグい感じでイジって きましたが、そのお陰でコミュニケーションを取ることができ仲良くなりました。

先輩達は酷いことも冗談で言ってきます。しかし、それは冗談であると理解しているし、とても面白い先輩達でした。また、優しい面も知っているので私とAは先輩達が好きでした。

しかしAがバイトリーダーになり、頑張り屋さんなAはお店のことを考えた行動を取ります。すると単純にサボりたい楽しくやりたい先輩達はだるがります。Aは人に仕事を押し付けたりせず、むしろ人の仕事をも手伝ってくれます。Aは仕事に対するモチベーションが高くだるいだるいと皆が思うタイミングは分かるけど、本人にはだるいという感情がありません。

そんなAと、みんなの間に距離が出来てきてしまいました。

バイトのメンバーで遊ぶ時、リーダーだからといってAが通しで入りみんなは休むのが当たり前、みたいな雰囲気が凄く嫌です。Aもリーダーになる前は皆と楽しく遊んでいたいタイプだったし、今もそうです。
みんなが遊んで欠員になってしまうからAも遊びたいのに途中で抜けてバイトに入らざるを得ません。
ありがとう、とかごめんねの一言もありません。

1人、バイトのメンバーの中心的存在のBがいます。その人もまた先輩です。
Bはとても陽気でみんなでわちゃわちゃしていたい人ですが、ふとした一言がとても冷たいことがあり、私もたまに傷つく事があります。
少し変わった人です。しかし悪い人ではないと判断しています。

他の先輩や後輩も、ひとりひとりはとてもいい人達なのに、集団になると気分の悪いいじり方をしてきます。
そしてBの意思に反することをすると、Bはその部分に対して酷い言い方をしてきます。けどそれがイジりなのかも分かりません。

もっと優しさを持って欲しい、先輩には反発したくないという後輩の気持ち、また言いたくてもなかなか言えない人の気持ちを考えられるようになって欲しいです。

先輩には感謝もあるし、不満もあるし両方あって好きも嫌いも100%ではありません。

外部の人からは本当にここのお店は仲が良いね、とか楽しそうだね、と言われます。
楽しいのは本当です。けれどたまに上記のような事で悩みます。

もっと100%好きになって楽しく関わって行きたいです。そのためには距離を取る必要があるのでしょうか?
シフトを減らそうかとも考えましたがお金の面が厳しいです。学校も忙しいので副業は考えていません。また辞めることも無しの方向でお願いします。

理想はみんなが言いたいことを言える、言いたいことを言っても理解しようとしてくれるような環境です。
しかしBはしみったれた話が大嫌いです。

長くなってしまいましたが、どなたかアドバイスいただけませんでしょうか。

No.2126856 14/08/14 01:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/08/16 10:09
悩める人1 

こんにちは、観覧させていただきました。

学生ならではでなかなかつらいですよね…
人間関係ってとても難しい…

リーダーさんと一緒に頑張ってる姿を見せるのが一番です。先輩方のことより、もしこれから入ってくるかもしれない人たちをだらける方へ導かないようにするのが1番です。

余談ですが人間関係との悩みの付き合いは一生ですよ。

No.2 14/08/17 18:07
通行人2 

主さんが言ってることはとてもよくわかりますが、残念なことに理想だけではやっていけないのが現実です。多くの職場で似たようなことが見受けられる事例だと思います。
同じ立場だった人がリーダーなどの役職になった時点で、もう同格ではありませんから今までと違うのは仕方ないことです。逆に今までと変わらないならリーダーの尊厳もなく逆にAさんはやりにくいかもしれません。
そして、他のバイトさんの欠員補充もAさんの仕事の一つです。Aさんはリーダーになったことで、他のバイトさんより時給もUPしてるでしょうし、人が足りないならリーダーが代わるのはごく普通の流れかと思います。例えばそれがズル休みなどだったとしても、それを注意するのはAさんなりAさんの上司の役目かと思います。つまりそこを主さんが気にする必要はないと思います。キツイ言い方をすれば、じゃあAさんの代わりに主さんが出勤できるの?という話です。主さんが出勤できるならAさんは行かなくてよくなるかもしれませんよ。
そもそも本当のところ主さんは、Aさんは割と好きだけどBさんは苦手、だからAさんが抜けてBさんが仕切る場にいてもつまらない、というのが本音ではないですか?もしそうならBさんとはなるべく関わらないようにすれば良いと思います。自分と合わない人はどこの職場にも必ず1人はいますからね。Aさんが抜けた時に「私も今日はそろそろ帰らないといけないので」と言って先に帰ればよいと思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧